ブログからはわりと自由になれました。


あまり間違ったことを書くのもあれなので調べると結構な時間を使ったり、多少なりともブログに縛られている感覚はありました。

もちろん趣味で楽しんで書いてはいたのですが、一方でそういう感覚もあったということ。

 

今はブログからもかなり開放されてます(「も」と書いたのは仕事から、世間の煩わしいことの幾つかからも開放されたような気がするから。一時的にかもですけど)

ブログというよりネットからかも。私はネットが世間というか人だから、人からかも。それがいいかどうかはわかりませんが。

 

久しぶりの投稿だとハードルが高くなっていて、何かまともな事を書かなければいけない気がするでしょ。「しばらく書かなかったのに久しぶりにする投稿がこれじゃあな…」とか思うわけです。

ですが、実際は個人のブログなんてうんこちんちんでもげぼーでも内容なんて何でもいいのです。

(個人のブランディングとか収益とか何か目的があれば別ですが。でもたまには検索狙いの投稿もするとは思いますw)

 

ブログに対する色気がまだ残っていて完全に自由ではないですが、ブログは何の制約も受けない本当の趣味といえるものでありたい。(広告はまだ貼ってるけど)

だから読んでくださる人には申し訳ないのですが、特にまともな事を書くわけではないです。

 

開放された感がある海の図w

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 転職するか転職するか 一昨日ゲーム何たらってのを書いてから、DSでドラクエ9星空の守り人を久しぶりに再開しまして、ダーマの神殿まで来ました。転職はどうしようか考え中です(笑)い […]
  • ゲーミングワンルームゲーミングワンルーム どうでもいい話なんですが、部屋のレイアウトとして、こたつをやめて机生活にしたい気がします。これから暖かくなることだし。 そうゲーミングパソコンとかじ […]
  • 車検を通したよ車検を通したよ 車検を通したのでメモ。今回は楽天車検で予約してコバックでやってみた。 前回、確か「次はヘッドライトが通らないかも。そうなら金がかかるかも」的なことを […]
  • 弘法山古墳の桜弘法山古墳の桜 松本市を舞台とした漫画「orange」で弘法山が出てきていたので、桜の時期にご紹介したいと思っていました。山というか古墳全体が桜の木に覆われていて上まで登 […]
  • いろいろと消えていくいろいろと消えていく 地元では中心部の井上百貨店やパルコが撤退、南松本のイトーヨーカドーが建物自体を解体ということらしい。いよいよ終わりの始まり感が強まって来ました。 南 […]
  • 電子書籍で買ったことを忘れてしまうのを何とかしたい電子書籍で買ったことを忘れてしまうのを何とかしたい 電子書籍は本棚のようにぱっと見れないじゃん。根本的に買わなきゃいいのだけども。 表紙一覧をページ送りして、後ろにある読みたいやつはなるべく前の方に持って […]
  • またドラクエまたドラクエ どうでもいい話ですが、またドラクエ10を始めてしまいました。たまにこれ系統をやりたくなるのです。 久しぶりなので何をやっていいのかさっぱりでしたが、 […]

SNSでもご購読できます。