ロックスミス進捗


進捗って…

興味ない人が多いだろうから、もうあまり書かないようにしようと思ってますが…他に書くこともなし。

何十回かやってチョーキング入門のプラクティスが90%までいきました (^^)/ やっとですw

(上の画面はスライドが大っきくなってるけど、その下です)

 

「チョーキング」というのは、弦をぐっと押し上げたり下げたりして音の高さを変えること。

長さは10小節程度だと思うけど、ハワイアンみたいなメロディでぽよ~んと音を上げるので、やっていて心地いいですw

 

半音上げるのと1音しっかり上げる手法があるんだね。下側の弦は上に上げますが、上側の弦をチョーキングする時は弦をスペースがある下に弛ませるので、そっちの方がやりやすいです。

1音上げるときは、もう隣の弦も一緒に動かす感じで、さらに向こうの弦に届くくらいまで結構動かすのでびっくり。

 

プラクティスだけど、メロディというか指使いをしっかり覚えてないため上手く弾こうというレベルじゃありませんぬ。リズムに合わせて音を追っていくのが精一杯。

別のプラクティスをやってから戻ってくるとできたりするんですよね。

同じ事を続けると指が疲れてぐだぐだになってくるので、前に戻って復習したり違う動きのパターンをやりながらが良さげです。

何がというと速いのが難しいのですが、それでもまだ「1-1」とか最初のレベルですからね~。週3、4で実家に行って2時間くらいやるだけだから、なかなか進まないっす。

 

あとテニス肘っぽく両腕が痛いのでやりすぎないようにもしてますけども(言い訳じゃないよマジでw 素人だと変な動かし方をして筋や関節を傷めるから気をつけないと)

そのペースでもブログ書きや読書の時間は減ってしまいますよ。まあ起きている時間の40%ぐらいはぼけーっとしているので。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 気分の問題?気分の問題? 移住関連のことは別ブログにも書いていますが、私の札幌日記ブログを読んで、次回は北海道に行ってみようかなと考えている人も数名はいるに違いない(想像)私のブロ […]
  • サブスクの管理サブスクの管理 サブスクの契約が増えて来ています。現時点でこれだけ。月額が4.5千円くらいですね。 radiko 385円 FF14/Entry […]
  • これからは毎年桜を2回みるこれからは毎年桜を2回みる 現在は実家にいますが札幌に移住というか引越をして、札幌メインで暮らそうという計画です。暖かくなると家の中にムカデが出る問題からなるべくその時期は実家を避け […]
  • 地元のTSUTAYA地元のTSUTAYA 地元のTSUTAYAですが、4店あったのが2店舗になり、5月でまた一つ閉めるそうです。 ついに残り東松本店の1店舗になってしまう。そっちは大学が近い […]
  • 日記、Wordpressのプラグイン日記、Wordpressのプラグイン 最近、Wordpressのプラグインの更新がエラーになったり異様に時間かかるのですが、私だけかな? 最近というかここ数か月。Youtubeを見ながらメンテ […]
  • 無駄な物を買ってしまったな無駄な物を買ってしまったな 先日、米の保存はこうしているという写真を載せた投稿をしました。「お米の量が増えてしまった」というやつですが。 その写真では2.5kgの小さい米び […]
  • やっと76鍵盤の意味があったやっと76鍵盤の意味があった ピアノ練習アプリを進めて、エリーゼのためにを練習する場面に来ています。 今まで2オクターブくらいの範囲でやってたのですが、やっと低音から高音まで使う曲が […]

SNSでもご購読できます。