防音室はレンタルがあるよ


ヤマハの防音室で、中古なら月1万円くらいから。新品でも1.5万くらいから。
https://rental.jp.yamaha.com/shop/c/c30/

0.8畳程度でも重さが300kg近くあるから床が心配な気はします。長野県は格安の中古は無く、新品で高くなってしまうみたい。

 

本格的な防音ルームは50万は軽く超えるレベル。なので簡易防音を調べると色々出て来ます。「ライトルーム」とか「だんぼっち」とか。

エレキの生音なら「ライトルーム」でも周囲(というかアパートの隣の部屋)には聞こえない程度には音を減衰できるかも?ってレベル。

でも世の中の動画をみると「だんぼっち」なんてほぼ段ボール程度の防音らしく、自分で防音材・吸音材を10万円レベルで貼り付けないと目的を達せられないようですね。それくらいやって大声が遠くで聞こえる感じ。

他も色々とあるようだけど、ちゃんとしたヤマハのDr-35レベルが月1万円くらいなら、毎日のように楽器をやる人にはいいんじゃないかな?(上のライトルームはDr-15=15dB下げる程度)

 

カラオケ一回650円程度とすると、月に15回いけば1万円になる計算か~。

もうあまり人柱になるのはあれなので私は借りないけど、本格的にやる人には多分いいよねと思って書いてみました。

防音室があればそもそも歌ってもいいし、部屋にカラオケ程度の防音が欲しい人がいたら試してみてくれないかなw

 

最短レンタル期間はケースバイケースのようですが、楽器のレンタルもあるからそっちも試してみたい人にはいいですよね。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 中級3とポップスコード3までクリア中級3とポップスコード3までクリア 中級3は左右の連係の練習から入りました。左右の手を対称に動かすものと、平行に指を動かすパターンを練習。 平行というのは左が小指、薬指と動くなら、同時 […]
  • 日記です。麦茶など日記です。麦茶など この前、麦茶を1Lから1.4Lで作るようにしたと書きましたが、50袋入りで200円しない様なものなので、そもそも金額的には大した事では無いんだよなあ。 […]
  • ギター日記ギター日記 今日はもう、実家への顔出しとギター練習をやれたからそれで良しとする。数日分のコメも炊いたし、スーパーで買い出しもしたし、それでおk。明日は部屋にこもれます […]
  • 3D酔い、FPSとTPSで3D酔い、FPSとTPSで 私の場合ですが、対人選の撃つゲームでスプラは3D酔いしにくいのです。(慣れ、というか遊ぶうちに自然とゲームなりの対策をしているのだろうけど) 今更な […]
  • Synthesizer VSynthesizer V ウォシュレットと言えば本来はTOTOの商品名で、実は一般的にはシャワートイレだとか、そういう一般的な名前として広まったものってありますよね。ホッチキス(ス […]
  • 私とは何か-「個人」から「分人」へ-を読みましたよ。その2私とは何か-「個人」から「分人」へ-を読みましたよ。その2 前回からの続きです。一人でいるときが「本当の自分」ではないか?と思うのですが、これも様々な分人を入れ替わらせながら、色々と考えを巡らせていると考えます。一 […]
  • Fireタブレットはいちばん安いやつで快適だったFireタブレットはいちばん安いやつで快適だった Fireタブレットの一番安いやつ(プライム会員は4,980円の時)を買って使っていますが動作が速くて快適です。Fire タブレット […]

SNSでもご購読できます。