防音室はレンタルがあるよ


ヤマハの防音室で、中古なら月1万円くらいから。新品でも1.5万くらいから。
https://rental.jp.yamaha.com/shop/c/c30/

0.8畳程度でも重さが300kg近くあるから床が心配な気はします。長野県は格安の中古は無く、新品で高くなってしまうみたい。

 

本格的な防音ルームは50万は軽く超えるレベル。なので簡易防音を調べると色々出て来ます。「ライトルーム」とか「だんぼっち」とか。

エレキの生音なら「ライトルーム」でも周囲(というかアパートの隣の部屋)には聞こえない程度には音を減衰できるかも?ってレベル。

でも世の中の動画をみると「だんぼっち」なんてほぼ段ボール程度の防音らしく、自分で防音材・吸音材を10万円レベルで貼り付けないと目的を達せられないようですね。それくらいやって大声が遠くで聞こえる感じ。

他も色々とあるようだけど、ちゃんとしたヤマハのDr-35レベルが月1万円くらいなら、毎日のように楽器をやる人にはいいんじゃないかな?(上のライトルームはDr-15=15dB下げる程度)

 

カラオケ一回650円程度とすると、月に15回いけば1万円になる計算か~。

もうあまり人柱になるのはあれなので私は借りないけど、本格的にやる人には多分いいよねと思って書いてみました。

防音室があればそもそも歌ってもいいし、部屋にカラオケ程度の防音が欲しい人がいたら試してみてくれないかなw

 

最短レンタル期間はケースバイケースのようですが、楽器のレンタルもあるからそっちも試してみたい人にはいいですよね。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • いい感じに役ができたいい感じに役ができた キレイにできたもので。   あと、猫がいた。
  • 動く壁紙「Wallpaper Engine」動く壁紙「Wallpaper Engine」 ちょっと前にモニターを増設した際に、マックのフライングトースターみたいな壁紙(スクリーンセーバーか)があればいいなあと書いたのです。 ググったら幾つ […]
  • 新生編はクリア&PS Plus新生編はクリア&PS Plus ラストの「魔導城プラエトリウム」をクリア。エオルゼアが一つにまとまる方向を見せスタッフロールを見たので一応新生編は終了だと思います。 もうソロじゃ進 […]
  • 初めて「弱い」に勝てた初めて「弱い」に勝てた 将棋ゲームの話ですが、初めてPCの「弱い」レベルに一勝できましたw いやー弱かった...俺が。   囲わないといけないというのは知って […]
  • 動画ってさ動画ってさ なにか素人さんの動画ってさ、発見して面白いなあ幾つか見てみようかなあと思っていると、しばらくお休みしますの報告が出たりするよね。 もう新しいのは追加 […]
  • 夏風邪かな夏風邪かな 何日か前に喉がイガイガし、そっちは収まりましたが昨夜から鼻水に切り替わってしまいました。 水のようにスーッと垂れてくるので残っていた鼻炎の薬を飲んで […]
  • 動画サブスク幾らまでなら動画サブスク幾らまでなら 動画配信サービスの値上がりがあるけど、自分の場合、幾らまでだったら加入を続けるかなあと思って。 正直言って、今TVerとかGYAOでもドラマやアニメ […]

SNSでもご購読できます。