茹でたパスタを冷凍しておくってのはどうかな


私は米を一度に5合ほど炊いて小分けにし、冷凍します。そしてチンして食べてます。

炊きたてより美味くないけど面倒じゃなくていいし、これは働いている時から。

200gくらいの丸い保存容器がありますよね。それを会社に冷凍したまま持っていって、昼にレンジで温めて食べていました。おかずは別の容器で持っていきましたよ。

 

そういえばスパゲッチも毎回茹でるのは面倒だよ。数食分作って冷凍しておけばいいのでは?

やってみよう。なぜ米だけやっていたのか。なぜ退職後、4年以上過ぎた今頃になって思いついたのか。アホかおれは。

考えると鍋が小さかったからかな。一度に茹でられる量が少ないですし。(そもそもやろうと思いませんでしたが)

 

パスタって腹持ちがいいじゃんね。コスパも良さそうだし、炭水化物の中ではGI値が低いから太りにくいと言うし。

まあ、だから特に冷凍保存用をわざわざ作るのでなく、茹でるときに追加で2食、3食分一気に茹でればどうかってこと。

 

そうなると蕎麦も食べるときに多めに茹でて冷凍しておけばいいのでは?

乾麺の袋を開けたら全部茹でちゃえばどうよ。今まで食べる分だけ茹でていたのよね。蕎麦の冷凍は何となく不味くなりそうだけど、元々安い乾麺だし。

 

もちろんパスタを米の代わりに食べる時は、味はほとんどつけずに普通に肉や魚などをおかずに食べる。

今まで小腹が空いたときは食パンなどを食べていました。だけど、糖質が太るというので肉(ささみ)を食べるようにしたら少し痩せてきたかも。1kgだけどw

ただ炭水化物が欲しいときもありますよね。

-<「貧乏・節約」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • なんか申し訳ないなんか申し訳ない このブログですが、一応は人様にわかるようには書いているつもりだけど、内容は役に立つものではないし、好きに適当に書いていて、なんか読んでもらうのが申し訳ない […]
  • セミリタイア後の趣味の一つ:楽器を始めようセミリタイア後の趣味の一つ:楽器を始めよう 退職直前の2013.09.20の投稿「暇になったらやりたいこと」で”ボーカロイドで作曲”と書いてある。 退職後の趣味としては”絵を描く”、”囲碁・将棋” […]
  • 短パンにまともなポケットを短パンにまともなポケットを 先日、女性の服にもポケットを付けろという至極真っ当なツイートを見たのですが、そういえば男物だとしても短パンのポケットはイマイチだなと。 可能なら短パ […]
  • 観たアニメ2024 4月と5月(ほぼ進撃の巨人)観たアニメ2024 4月と5月(ほぼ進撃の巨人) 今期の新作じゃなくて既存のアニメです。幾つか溜まったら出す方式。 私達って他人の作った話(妄想)を楽しんでいるわけじゃないですか。しかも時を越えて楽 […]
  • んーやる気が出ないんーやる気が出ない この前も書いたような気がしますが、やる気がない。 片づけたいものがあるのだが放置だし、涼しくはなって来たけど何だかやる気がでなくていけません。 & […]
  • からしいなりからしいなり たまに食べるんだけど、この「からしいなり」は松本近辺のものらしいですね。 (からしいなり。地元で推してる「山賊焼き」も並べてみたw) &nbs […]
  • 「Future Pop」Blu-ray来ました「Future Pop」Blu-ray来ました 横浜アリーナでの公演を収録したらしいですね。 このツアーの初日、長野ビッグハットでの公演に行きまして、スタートから怒濤の何曲もの休憩なしの連続で、体力大 […]

SNSでもご購読できます。