人のブログを読んだら


人のブログを読んだら、ウィッシュリストで何か送ってもらったとかでコメントが荒れているのを見たよ。

私も見なきゃいいのですが、気になって幾つか読んでしまいました。
あらためて、ネットで公開したものは悪意の人も見ているのだよね。

 

そのブログの方は既に更新を停止していました。

私も以前、いきなりセミリタイア村を抜けてみたり、気に入ってくれている人だけに読んでもらえればいいやと思うようになりましたが。

 

私もそういうコメントに対する方針を一度休んでしっかり考えたり、メンタルを害しないような考え方を仕入れ、その後しれっと復活なり別ブログなりすればよかった。

 

いっさい「コメントに返信はしない」方針でもいいと思うんですよね。それならまったく見なくていいわけだから。でも交流したい人もいるしね。

何かあればツイッターの方に書いてもらえれば、そっちだけ読みますでもいいし。

 

なにか多分、初めの頃はネットと真摯に向き合いすぎていた気がしたのです。

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

SNSでもご購読できます。