窓にプチプチ貼りましたw


https化して旧ブログのテーマ(Wordpressの外観デザイン)を変えたらコメントが表示されなくなってしまったとか、久しぶりにあれこれ触っていたら楽しかった。

まあ、たまにだからいいのであって、仕事でやると納期があるのでプレッシャーがありプレジャーじゃない。プラッシーでも飲まないとやってられなくなるw(カタカナダジャレw。)

 

あと、サーチコンソールを見たらサイトマップで送信したURLが200くらいしか無いんですよ。投稿は1,400件くらいあるのに。

XML Sitemapのプラグインを停止、有効にしてやり直したら、送信したURLが1,450程に復活しました。

 

何のあれかね?旧ブログは色々とソースがあやしくなってしまったのかもしれません。

まあ、もうどうでもいいか。まともそうな投稿はリライトしてこっちのブログに移そうかなとも思うけど、うーん、「ずく」が出ないです。

 

あと、窓の下枠が結露するようになっているのでプチプチを貼ってみました。古いアパートなので、窓枠が樹脂じゃなくてアルミの熱伝導のいいやつなんですよね。

ちなみに南だけ二重窓になっているためか、結露のけの字も見当たりません。最近は散歩していると二重窓にしている家も見かけマウスね。

 

二重窓は後付けも出来ますし、効果は札幌で痛感しました。窓を開けるときは面倒でしたが防音効果も多少あります。

昔、私が家を建てた時はペアガラスだったのですが、それより大分いいです。エネルギー効率が違います。北欧のなんとかハウスみたいに三重窓だともっと良いんだろうなあ。

 

プチプチだと見栄えがあれなので、ほんとに多少マシくらいな簡易的なものでいいから、安価で賃貸でもokな、簡単二重窓キットみたいなのがあれば付けたいけど。

窓が開かなくてもいいなら簡単にできそうですが。どうせ朝は凍っていてバキッと力を入れないと開かないしw

ディアウオール的なやつで棚も造作しつつ、ある程度光を通すアクリル板みたいなものを貼ってみればいいのかな?

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • サーバー代は支払ったぜサーバー代は支払ったぜ 実はこのブログは無料のではなく、自分でサーバーを借りて運営してるのです。初めて知った人もいるかも。 数か月前にそのドメイン代千円くらい、今月はさくら […]
  • 最近の米って研ぐ必要ある?最近の米って研ぐ必要ある? そろそろストックが無くなるので、米を買いに行かなければならない。 10kgの袋で買った方が安いけど、封を切ってからの保管と持ち帰る重さから自分は5k […]
  • 似たメロディを検索似たメロディを検索 自分の思いついたメロディが何かに似ているような気がするけど思い出せない。ということは多いです。 まあ素人の趣味だから厳密に意識しないでいいかもしれま […]
  • 近所のスーパーの半額タイミングが分かってきましたw近所のスーパーの半額タイミングが分かってきましたw 近くのスーパーに何度か出入りして、なんとなく半額の総菜や弁当が多く並ぶ時間が把握できてきました。日によって当たり外れはありますが。 比較的近いので夜でも […]
  • スピーカーを繋いだスピーカーを繋いだ 音が出たので嬉しくてまたブログを書いちゃったよ。 パソコンを机で使うように部屋を変えましたが、アパートの壁の薄さからずっとヘッドホンで音を聞いていて […]
  • 「葬送のフリーレン」3巻まで「葬送のフリーレン」3巻まで わたし、当面の支出に家賃の分が無くなったので、少しマンガ等を買っても良いことにしました。たまにはねということで。   「葬送のフリーレン […]
  • 私とは何か-「個人」から「分人」へ-を読みましたよ。その2私とは何か-「個人」から「分人」へ-を読みましたよ。その2 前回からの続きです。一人でいるときが「本当の自分」ではないか?と思うのですが、これも様々な分人を入れ替わらせながら、色々と考えを巡らせていると考えます。一 […]

SNSでもご購読できます。