最近の米って研ぐ必要ある?


そろそろストックが無くなるので、米を買いに行かなければならない。

10kgの袋で買った方が安いけど、封を切ってからの保管と持ち帰る重さから自分は5kgずつ買ってます。

地元のスーパーだと売っているのは八割がた長野県産な気がする。都会はどうなのだろうか。近隣の県産が多いのだろうけど。

 

子供の頃は結構しっかり研いでた記憶があるけどさ、最近(といっても何年も前から)の米は、なにかささっと洗うというかすすぐくらいでよさげなんですが。無洗米じゃなくても。

私がネットで得た結論としては、

最近の米はかなりきれいに精米されているので昔のようには研ぐ必要はない。研ぐというより洗う程度でよい。

古米は表面が劣化するので、おいしく食べるにはその劣化した表面を削るために研ぐのもあり。というものです。

 

なので面倒くさいし自分はもう数秒シャカシャカする程度で、埃を水で流すくらいのつもりでやってます。玄米の方が栄養的にいいならむしろ全く研がない方がいいくらいのもんだよね。自分が味とか匂いに問題がなければ別に研がなくてもよし。

まあだから家事は昔より随分楽になりましたよね。掃除洗濯も。その分子育てが大変になってるんでしょうね。ジジババ一緒に住んでいなくて人数は少ないし、昔みたいにいい加減に放って置けないし。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 退去立ち合い完了退去立ち合い完了 アパートに入る最後の日でした。 清掃代は払うものの他は特に変な請求もされず終了です。   片側の部屋は押し入れの空間が緩衝地帯になって […]
  • どちらも大変どちらも大変 金を稼ぐのは大変だけど、貨幣という概念がない時代で、狩りをしたり木の実を探したりするのもまた大変だと思うのですよ。 南国ならいけるかもしれないけど、 […]
  • 続きが楽しみなものがあれば続きが楽しみなものがあれば 人生の張り合いの話ですが、「朝起きるのが楽しみ」くらいなものがあるといいですよね。 私の場合はRPGやシミュレーションゲームの途中とかDTMである程 […]
  • アニメ「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」12話までアニメ「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」12話まで Amazonプライムビデオで12話まで視聴。 休日出勤からの連日の仕事で家に帰れず会社で仮眠したところ、自分が仕事で創造しているようなゲームの世界の中に […]
  • 春か春か 私の住む所では今日から完全に春だな。週間予報を見ると、もう朝もほとんど氷点下にならないし昼も10℃を軽く超える。 しかし私の地元は雪は二月までほとん […]
  • 柿ばっかり柿ばっかり 最近、ちょくちょく実家で飯を食うのでフルーツが豊富に食べられていいです。一人だと果物はあまり買わないので。 食べているのは主にリンゴと柿ですが、干し柿も […]
  • からしいなりからしいなり たまに食べるんだけど、この「からしいなり」は松本近辺のものらしいですね。 (からしいなり。地元で推してる「山賊焼き」も並べてみたw) &nbs […]

SNSでもご購読できます。