鶏醤油麺@麺や阿吽(あうん)


場所は市内中心部から外れ、清水小・中学校の間の道路を美ヶ原温泉に向かう通り沿い、分岐してからすぐです。あ、惣社のデリシア(地元のスーパー)の向かいと言った方が早かった。

住所的に里山辺なのか惣社なのか?とネットのマップで見ると里山辺みたいですね。

店前の道を真っ直ぐ行くと美ヶ原温泉なんですよ。ホテル翔峰は地元の人なら何度か利用したことあるんじゃなかろうか。

 

 

入ると店内は明るくて清潔感がありました。あまりラーメン屋っぽくない白い印象の色使い。カウンターが5、6席くらい。四人掛けサイズのテーブルが4席程の広さです。

カウンターが気持ち高めな気がしますが、イスも高いので食べにくい程ではありません。座高が低い人(小柄な女性とか)だと高過ぎるかも(都会じゃあ珍しくないけど、田舎で女子一人カウンターは少ないかな)

 

右上にある鶏醤油麺をオーダーしました。800円です。

メニューに「手もみ麺」と「細ストレート麺」を選べるとあります。今回は手もみ麺でお願いしました。

 

丼の形状がすり鉢のように深いタイプで、おしゃれ器感あり。

具はネギとかいわれ、メンマ、チャーシュー。スープは鶏の深い味わいの醤油という感じで非常に美味しかった。スープ全飲みでもあまり喉は渇きませんでした。

麺の量は少なめで、一時期バリカタで鍛えてしまったので個人的にはほんの少し固めでもいいかな。でも自家製麺とあるから拘っているのだと思う。

お冷やはセルフですが、冷水ポットの水とは別に、お茶はタンクで下にひねる蛇口があるサーバータイプ。見た目にも楽しい。

 

夕方オープンして早い時間に行きました。そのときは前客が二組いて、私のオーダーが運ばれて来た後、もう一組ご来店という来客具合でした。

車は持ってないけど、自力行動圏内なのでまた行きます。

-<「ラーメン」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • とりあえず「ピアノマスターdp」というのにしましたとりあえず「ピアノマスターdp」というのにしました 今回はソフトウェアのレビュー的な話です。「Simply […]
  • おぺきゅろんおぺきゅろん どうもコップが見当たらないと思って狭い家の中を何周も探したが見つけらけず。ふとみると電子レンジの中に入っていました。これはあるあるなんだろうな。 & […]
  • 動く壁紙「Wallpaper Engine」動く壁紙「Wallpaper Engine」 ちょっと前にモニターを増設した際に、マックのフライングトースターみたいな壁紙(スクリーンセーバーか)があればいいなあと書いたのです。 ググったら幾つ […]
  • まだまだ知らないパターンがあるのねまだまだ知らないパターンがあるのね たまに無性にカレー味のカップ麺が食べたくなります。自分が今日何を食べようかと選択肢があるのは結構幸せな事ですよね~。(カレーが食べたいわけでは無い) […]
  • こんなに薄かったのかこんなに薄かったのか 訳あって、せっかくセールのタイミングでポチってあったKindle […]
  • 小さい卵の殻は硬い小さい卵の殻は硬い 「小さい卵の殻は硬い」 これ、私はことわざにいいのではないかなと(笑)思いましたよ。   毎朝、一つずつ卵を割っていると、大きめな卵の […]
  • ファンタジーとSFしか観れなくなってきたかもファンタジーとSFしか観れなくなってきたかも あまり小説が読めなくなってきたというのがありまして、人間関係のあれこれ等への興味が薄れたのだと思います。 前は人の心理とか、やるせない、切ない話とか […]

SNSでもご購読できます。