エアコン使用時の電気代は?


こっちもついに雪がぱらつくようになってきたよ。まだ積もる程じゃないです。

暖房の話ですが、灯油のファンヒーターを止めて、まる一日エアコンだけで過ごす日があるんですよね。

そういう日の電気使用量を中部電力のカテエネというサイトで確認すると、他の日より3、4kWh程多い。

 

普段は一日概ね5kWh前後の使用量で、11月はトータルで150kWh使ってました。

中部電力のサイトを見ると、月120kWh~300kWhまでは1kWhあたり25.08円ということになっています。毎日エアコンで過ごしたとして、計算してみると月額2,257~3,096円くらいのアップで済みそうな気もします。

 

でもエアコンの日は設定温度が低くかなり寒い状態だったので、その室温が連続すると辛そうです。設定温度を上げたり、これから気温も下がったりで5kWh/日、6kWh/日くらいは増えるとすると、月額のアップは3,762円、4,514円となります。

1kWhあたり25.08円なら、日の使用量を4kWhとすると一日100円、5kWhで一日125円とざっくり認識していればいいですね。

 

基本灯油暖房で、そっちは今現在で一日に1Lに満たないくらいの使用量です。1月2月はもうちょっと増えると思いますが。

まあ8時から寝るまでずっと暖房点けっぱなしなんだよなあ。外出しても一日2、3時間だし、日当たりもそんなに良くないし。

 

3,000円アップくらいなら灯油ファンヒーターを買わずにエアコンだけで生活しても良かったかも。灯油は色々と面倒くさいですし。

と思うけど、やっぱり寒冷地では灯油暖房が欲しい。とにかく超古いエアコンで電気代が死ぬほど高い!わけじゃないのは良かった。

 

とりあえず、引っ越しで余ったプチプチを窓に貼って、部屋の断熱性能を高めた方が良さそう。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 自転車の防犯登録を抹消自転車の防犯登録を抹消 自転車はサイズ的に単身ボックスで運びにくい。リサイクルショップに持っていこうと思います。売るにも廃棄、譲渡するにも防犯登録の抹消が必要。   […]
  • リタイア後を楽しむミソリタイア後を楽しむミソ 昨日、プログラム関連のことを書きました。リタイア後はたまに趣味でWeb系の何かを作ってみようかなと思ったりするのですが、実際には作りたいものが思い浮かばな […]
  • マンガ『からかい上手の高木さん』2巻まで。ラブラブっちゃあめっちゃラブラブマンガ『からかい上手の高木さん』2巻まで。ラブラブっちゃあめっちゃラブラブ どこかの中学校。高木さんという女子が、ひたすら同級生の男子(西片くん)にちょっかいを出すマンガ。 二人の他に何も出てこない。   […]
  • アパートでは電子キーボードをアパートでは電子キーボードを 趣味の楽器ですが、安アパートではエレキの生音が迷惑になりそうで、ギターで遊ぶ用一式は実家に置きっ放しなわけです。ですが、それだとアパートでは寂しいので電子 […]
  • コメント欄を閉じますコメント欄を閉じます 今までコメントして下さった方にはお礼を申し上げます。m(_ […]
  • 中級3とポップスコード3までクリア中級3とポップスコード3までクリア 中級3は左右の連係の練習から入りました。左右の手を対称に動かすものと、平行に指を動かすパターンを練習。 平行というのは左が小指、薬指と動くなら、同時 […]
  • なんか裏切っちゃった感なんか裏切っちゃった感 今日、ブログのメンテ(Wordpressプラグインのアップデート)をするためにログインしたら、自分の過去の移住ブログを少し読んでしまい、懐かしい思いと、結 […]

SNSでもご購読できます。