煮干醤油ラーメン@凌駕IDEA(あとイオンモールとか)


凌駕さんは松本の有名店ですよ。あまり食べ歩きをしない私でも名前を知っているくらいですし。あとは寸八とか有名ですね。

 

凌駕IDEAが征矢野にあった時、残念ながら入ったことがありませんでした。実は入ってみたいと思ってたんだよ。

一時期、通勤路だったこともありましたが、個人的に外食がしにくかったこともありまして、(まったく無いわけじゃないけども)外で食べるという選択肢がなかったんだよなあ。それを思えば回復した。

 

その頃から店舗はちょっと移転したようです。しかし、私が行ったのは新しく出来たイオンモール松本の3Fフードコートにある店舗だったのでした。

 

 

まだ目新しいこともあるのかお昼時だからか7、8人並んでいましたが、ラーメンの欲望が強くw大人しく列に並びました。

注文した煮干醤油ラーメンは税込みで780円です。量はそこそこあり、チャーシューが2枚のって意外とお得感はあります。

初めに煮干しが来て、麺はちょっと固めで好み、美味いけどちょっとしょっぱ系が強い気もする。最後に柚子。

 

初めてなので何故か記念に?レシートを貼り貼り仮面。

 

その他、フードコートだと「チャオゴン」というベトナム料理店が凌駕の隣にあったので、HGの格好をしてフォーとか叫んで見たいですね(古い)フォーなど食べてベトナムに行った気になるのもいいかもしれません。

「チャオゴン」? 長野駅前にあるベトナム料理屋らしい。

 

 

日記のコーナー:

今日はSeriaに行きたかったのでイオンモール松本に。キッチンに収納はあっても棚がなかったりと、ちょっと物を置くのに不便だったもので。

まあアパートにまだシャワートイレを導入していないので、タイミング的にう○こをしに行ったのでは?と言われれば、それも否定できませんがw

 

ついでにイオンモール松本の中を一周ぶらっと歩いてみました。イオン何たらウォークみたいなのがあって廻ると1.3km?くらいになると書いてあったけど、数値はうろ覚えで定かでないです。

 

(↑イオンモール松本のHPアクセスマップより)

 

食べ物屋の場所としては、

建物が三棟あるうちの空庭(一番南=秀峰側)の1階が「だるま茶屋」。「からあげセンター」など並んでいます。ここは比較的空いていました。2階に上がるとイオンシネマです。

風庭(真ん中の建物)の1階がレストラン街で、食べ物屋的にはここがメインと言えそう。「いきなりステーキ」などがあり、1F合わせて32店舗とのこと。その真ん中の建物を2階に上がると「未来屋書店」と「nojima電気」。(未来屋書店はそこそこのサイズだけどノジマは小さい)

真ん中の建物を3階に上がるとフードコートです。凌駕IDEA、モス、小木曽製粉、うどん、ケンタ、リンガーハット、銀だこなど、フードコートに14店舗。(晴庭のドトール含む) 1,000席あるようなので平日なら座れないということもなさそうです。ただぼっち席は少なめかも(モス、ケンタ側に多かったかな)。

コーヒーは晴にドトールとスタバ、風にミスドがありました。ミスドの反対側に星乃珈琲もあった。

 

全体的に食べ物屋でいえば、多分アリオ札幌と同じか上回るくらいの店数がある感じです。面積は小さいと思うけど規模としては似た感じ。松本の人口としては大きすぎるかも。

まだオープンしたてですし、平日とはいえ松本市近隣の市町村からも来ているに違いない。結構混んでいます。近所で便利なので潰れないようにおながいしますw

 

しかし、イオンと西友は知らない土地にいった場合でも安心しますねw

それぞれの建物に晴庭・風庭・空庭という名称が付いていますが、「風の2Fです。」と言われてもこれはピンと来ませんよ。北棟・中棟・南棟にして欲しい。

あとエスカレーターが右側通行(どっちに並ぶとかじゃなくてエスカレーター対面交通の右に乗る)の場所があるんだよね。

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-
-<「ラーメン」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • それなら楽天にしますそれなら楽天にします Amazonですが、商品合計が2,000円未満は送料がかかるようになるということで、これで心置きなく楽天など他のショッピングサイトに乗り換えられます。楽天 […]
  • 対人戦ゲームは初心者枠を対人戦ゲームは初心者枠を オンラインの対戦ゲームですが、対人戦というのは面白いけど、ガチで上を目指す強者達とちょっとだけ楽しむ勢の間には溝があると思う。   スプ […]
  • 夏は働き方を変える必要があるよね夏は働き方を変える必要があるよね 冷房が効いた室内ならいいのだけど、外というか暑さが厳しい環境で働かせる場合は熱中症等で倒れる可能性が高いのだから、働かせる側の責任を厳しく追及すべきだよね […]
  • オーディオテクニカ ATH-HL7BTオーディオテクニカ ATH-HL7BT 少し前にDTM用ということで幾つかヘッドホンを買いました。それをリスニングに使っても良いのですが、ワイヤレスが一つ欲しくなりオーディオテクニカのATH-H […]
  • DJNZDJNZ こんばんは。カマドウマがいる台所(土間)がある家で子供時代を過ごした者ですw 帰省してからムカデが二回でました。今日のはでかかったので、ついこれに書いて […]
  • 動画サブスク幾らまでなら動画サブスク幾らまでなら 動画配信サービスの値上がりがあるけど、自分の場合、幾らまでだったら加入を続けるかなあと思って。 正直言って、今TVerとかGYAOでもドラマやアニメ […]
  • 退去立ち合い完了退去立ち合い完了 アパートに入る最後の日でした。 清掃代は払うものの他は特に変な請求もされず終了です。   片側の部屋は押し入れの空間が緩衝地帯になって […]

SNSでもご購読できます。