損得で生きてこなかったのに


今まであまり損や得という基準で生きてこなかったのだけど、

セミリタイア関連のブログを読みすぎて、何か決めたり選ぶときに損得勘定が先に立つようになっています。

 

だけど、限りある人生という視点からすると、正直それもくだらないことです。あまり損得であれこれ選択することは止めようかな。

では何を基準にするかというと感情なのですが。

その感情も刷り込まれたものがあるので注意が必要かなと。心地いいとかなら本能に従い、見栄のような感情ならコスパで判断かな?

 

もちろん無駄に費用対効果が悪いものを選ぶ必要はないんだけど、無理にあれこれ我慢する必要もないのよ。自分の資金でやってるのだし。

ただ、でも貧乏セミリタイア生活とすれば、やらされて嫌々働くストレスと、節約して生活費をぎちぎちに抑えるストレスを天秤にかけると、生活費を抑える方が断然マシということになる。

(自分の感覚だと256倍マシ。節約ストレスは慣れて少なくなって来ますが)

 

私の場合ですが、特に資金的に困るようでなければ、超無駄には使わなくてもそこそこは使いますよ。

なので結構な資産持ちの人が超節約をするのはイマイチ理解できないのだけど、それはそういう趣味を楽しんでいるのだろうから別にいいのです。表向きだけかもしれないし。

 

まあ実際には、私がすごく我慢しているかというとそういうことでもないです。別にこれならいいかな~という程度に我慢してるw

 

前回、ブログに交通費のことを書きましたが、どうすれば移動のための費用が安くあがるのか調べたりすることが楽しければ問題はありません。

しかし、1,000円の交通費を削る為に何時間も早く出発するのはアホらしいなとか、そう感じるなら本来そういうことは止めた方がいいんですよ。

ただ、バカバカしさでは何よりも嫌々働く事が上回るから…

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • VOCALOID4(巡音ルカ)を購入したが動かない->やっと動いた(^^)/VOCALOID4(巡音ルカ)を購入したが動かない->やっと動いた(^^)/ 先日「退職後にやりたいこと」のおさらいで書いた結果、速攻で「巡音ルカv4X」というボーカロイドのパッケージをポチっていたのは私です。先ずは付属のソフトをマ […]
  • セルフカット、前回は2/27セルフカット、前回は2/27 ペースを知りたくてセルフカットを何度かブログにメモっていましたが、大体一か月半くらいと同じペースですね。 まあもうメモらなくてもいいかな。 後ろの […]
  • 通信量やばぞう通信量やばぞう 単なる日記ですが、今日、PC(ブラウザはChrome)でプライムビデオの「ゴブリンスレイヤー」を観ていたら、途切れ途切れになってしまって観られたもんじゃな […]
  • 何か有益な事をやらないといけないという呪い何か有益な事をやらないといけないという呪い 何か有益な事をやらないといけないという思い込みがあると思いますが、私は多分それからほとんど解放された気がしています。   セミリタイアし […]
  • 簡易防音室気分が再燃簡易防音室気分が再燃 最近また簡易的な防音室についてちょっとネットを見たら、前のダンボっち時代から進んでいて、レポートもかなり実用的になってる感があります。 多分リモート […]
  • 今見ているアニメ今見ているアニメ まだ最後まで見てないものが殆どですが。あと番組の途中でCMが入るやつはもう見ないな。NetflixとかHuluとかに入ってるのに、例えTVerとかネットで […]
  • モニターを買うかモニターを買うか こんばんは、どうしても「ゼルダの伝説」のことを「リンクの冒険」と呼んでしまう私です。(前回ゲームが億劫にとか書いたくせに、またゲーム関連の話であれですが) […]

SNSでもご購読できます。