角川インターネット講座を拾い読み「ネットを支えるオープンソース」


角川インターネット講座

全15巻をまとめた合本版「角川インターネット講座」というのを、以前の割引販売の時に購入してあり、放置してましたが少しづつ読みましょうw

現在は21,400円しますが、2.700円くらいで買えた時があったのです。誰々全集とか、こういうまとめたものを買って読まないパターンのやつやw

 

今回はプログラム言語Rubyの作者である「まつもとゆきひろ」氏の「ネットを支えるオープンソース」部分を読んでみました。

オープンソースというのは、プログラムされたソースコードを公開し、皆であーだこーだとやって、出来上がりのソフトウエアを堅牢にしたり、機能を追加していったりということです。

ソースコードというのは、通常隠されていた、いわゆる企業秘密のようなものなので、公開してというのはある種世の中を変えた出来事です。

誰もが優秀なソースコードに触れて学べる環境があるということ。

 

導入として、プログラム言語の種類が沢山あること、なぜいくつもの言語を使い分けるのか、一つの最強言語を作れば良いのではないかなど、一般的に思いつくような質問を取り入れながら、プログラム作成を仕事としていた者としては非常に分かりやすく書かれていると思います。

言語にも人と同じで誕生の経緯から親類関係があったり、言語による生産性と実行速度はトレードオフとか、プログラミング言語にも向き不向きがあるとか、そういう話はソフト開発に携わったことがない人にも興味深いのではないでしょうか。

 

私は2013年で既にプログラマを引退し、その後関連した情報も追いかけていません。

実は「アクターモデル」という言葉はこの本で初めて聞きました(概念は古くからあったそう)

プロセッサが複数になり並列処理を明示的に記述しなければ高速化が望めないというのは、引退時点で分かっていた事ですが。オブジェクトみたいだけど、それ同士がやり取りして連携を取るみたいなイメージなのかな。非同期に並列的にやり取りされるのが利点。

 

自分はCから入って、その後はC++がメイン、java、C♯は軽くやった感じですが、Web関係のプログラミングとか、関数型の言語とかはもう分からんですw。

JavaScriptというJavaとは異なる言語がありますが、あの辺からしっくり来なかったんですよね。逆に最近の人はそっちの方が馴染みかもしれません。

実は関数がメソッドになった辺りからしっくり来なかったw。メソッドはオブジェクトが持つ自分の動作を表すものなので、厳密にいうと違うのかも知れませんが。

アセンブラをやっていてCになったらしっくり来ないという人もいたので、最初に覚えたネイティブ言語と毛色が違う言語を使いこなすのには才能がいるのかも。

 

今はブログを書いているWordPressで、ごく稀にPHPを修正してみるくらいで、変になって焦って元に戻すというオチですが、そういう事をやっていると時間がすぐ経ってしまいます。

何かプログラムを書いて遊びたいけれど、本や漫画も読みたいし、ボケーっともしたいですしね。実際はボケっとしている時間が一番長いのですけどw

-<「本の感想など」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 白髪のある場所白髪のある場所 私の髪の毛は黒々のふさふさですが、たまに白髪を発見することがあります。他にもここ数年になって、眉鼻毛にもたまーに白髪がみられるようになってきました。ちなみ […]
  • 制限解除とコンテンツサポーター制限解除とコンテンツサポーター またFF14の話です。ID(ダンジョン等)に入る時は基本的にパーティーで入るのですが、他にも以下の方法があります。 ・自分で組んだパーティーで突入 […]
  • 諏訪がいつも2、3℃低いな諏訪がいつも2、3℃低いな 暑いので気になってPCの画面でよく気温を見てしまいますが、ついでに地元の周囲を見ると諏訪は大抵松本より2、3℃位低いと思うわ。標高が松本より100mくらい […]
  • 財布を落とすトラブル財布を落とすトラブル 先日、母親を車に乗せてスーパーに買い物に行ったら、会計時に財布が無いというわけですよ。 焦って探し始めて、とりあえず会計は私がカードでして、何処だろ […]
  • 図書カードを更新図書カードを更新 先日、市の図書館のシステムにログインしたらカードの有効期限が近付いているという表示があり、この前ついにログインできなくなりますた。 丁度借りたい本が […]
  • ずっと同じ事ができないずっと同じ事ができない 藤井聡太みたいな若い天才はかなりの時間を同じ事に費やせるんでしょ? こっちは遊んでいるだけにもかかわらず、同じ事は二時間と出来ないや。 本を読んでも […]
  • 札幌以外だと札幌以外だと たまに考える最終的な移住先の話ですが、札幌以外でも気になる場所はあり、雰囲気で函館、夏の気温で釧路、札幌近郊で小樽や千歳、苫小牧など。   […]

SNSでもご購読できます。