季節はずれなのか


昨日今日と札幌では雪が降ったのだけど、実は地元だと真冬より今頃降ることが多いですよ。

中部以南で降るそれを、信州では「かみ雪」というのです。

 

長野県の北部は雪が多いですが、中部から南はそんなには降らず(多少降りますが北部は数メートル積もるので比較して)、都に近い上の方に降るから上雪、冬型の西高東低の配置でなく南を低気圧が通過する時に降る雪です。

真冬の粉雪じゃなく湿気のあるぼた雪ですが。

しかも結構どかっと降る。なのでスタッドレスタイヤは4月の中旬くらいまで履いてますw 気温は暖かくなっているのですぐ溶けますけど。

 

松本だと真冬は晴れが多いですよ。その代わり朝は冷え込みます。雪が降るのは低気圧が来た比較的暖かい日ですね。日中は温度上がらないけど。

しかし断熱がアレなので家の中は松本の方が寒いくらいで悲し。安アパートも札幌レベルにして欲しい。まあ単身用はほぼ木造2階で、中層高層でRC造のワンルームなんて田舎にはほとんどないのよ。(全体的に賃貸がボロいレベルしかなかったので田舎の人は家を建てるってのがあると思う)

 

もしかしたら三月は札幌の方が春感があるかもしれないとか感じてます。松本だと標高が高いからかな。単純に山の気候なのかも。私の寒さ耐性が強くなって感覚が変わったのかもしれませんが。

 

北海道風に雪でも傘をささないのは楽で慣れてしまったけど、地元でこれをやると変な人にみられそうだなw。そもそも湿った「ぼた雪」だと濡れてしまうし。

まあ札幌の人は夏の雨でも傘をさしてない人はそこそこいます。しばしば見かけましたが、それは中高生とか子供とかかな?

 

 

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Fireタブレットはいちばん安いやつで快適だったFireタブレットはいちばん安いやつで快適だった Fireタブレットの一番安いやつ(プライム会員は4,980円の時)を買って使っていますが動作が速くて快適です。Fire タブレット […]
  • カラオケ88点まで来たカラオケ88点まで来た 人と会話をせず声が出ないから週一くらいでカラオケに行こうと思っていて、先週、今週と行ってきました。 ただ歌うのもあれなので毎回採点を入れて楽しんでま […]
  • ジャズコード1までジャズコード1まで 前回の中級4を終えて次は一端コードです。メロディとかわりばんこですね。 ジャズということで、2-5-1というよな一般的なコード進行があるらしい。例え […]
  • 「つまらん意地」ほど人生を台無しにするモノはない「つまらん意地」ほど人生を台無しにするモノはない 恥ずかしいからとか、○○な人だと思われるからという理由で、やりたいけどやらずにいることがあると思います。 そういうくだらない意地やプライドが、本当に人生 […]
  • ついに来たついに来た ついに特定のページで見つかったポリシー違反がうんたらというメールが来た。 どのページってのは教えてくれるのね。昔の記事なのですが。どこがとは教えてく […]
  • Simply Piano 基礎3突入Simply Piano 基礎3突入 のんびりと続けていて、ソリストコースは基礎2、コードコースも同じ進み具合のポップスコード1まで終了です。   コードはC、G、Dで弾 […]
  • 自分にとって、セミリタ関係の日記ブログが面白い理由自分にとって、セミリタ関係の日記ブログが面白い理由 単純に本来は人の日記って読めないんだから、本当はただそれだけでもおもしろいんですよw でも、のぞき趣味というのとはちょっと違うかも。 […]

SNSでもご購読できます。