メガネを外してマスクをする


前のブログの時に、春先と秋になると、何かの匂いが数週間ずっと鼻についた状態になるってことを書いています。

 

自分では体のモードが耐寒性から耐暑性?へ(またはその逆へ)と切り替わるんじゃあ?と思っていたのですが、それはやはり花粉が原因なのかもしれません。

鼻水や咳は出ませんが目はかゆい感じの時があり、花粉症とまではいかないけど、微妙なところで耐えている状態かもしれないです。

なので最近はマスクをしていることが多く、メガネが曇ると外したりしてます。冬期の乾燥もあって寝る時もマスクが欠かせなくなってきてしまいました。外出時のマスクは防寒具扱い?ですが、メガネが曇ると危ないので顎の部分だけしていることも多いです。

 

北海道には花粉症がないと言われますが、それはスギ花粉のことでシラカバ(シラカンバ、白樺)の花粉はあるようです。期間としては短いらしいですけどね。(スギ花粉も函館など道南はあるそうだけど(-_-))

シラカバ花粉症の人はりんごを食べるとアレルギーが出る場合が一定数あるようで、私はこの時期毎日りんごを食べているけど全く何ともない (^^)/

 

シラカバといえば地元長野県の県木であり、高原に多いイメージがあります。信州には白樺湖という湖もあり馴染みが深いですよ。そういう点が北海道と微妙に似ていたりするかも。

 

長野では「しーっらかば~りぃぞおぉ~と~いけのたいらホテル♪♪」という白樺リゾート池ノ平ホテルのCMがよく流れますが、一度も行ったことはありません。

そんなに遠くなく白樺湖には車で茅野からドライブがてら登っていったことはありますが、ホテルはファミリー向けの施設でしょうから、どうやら一人で行く所じゃなさそうなので。

(このページにそのCMで流れる曲があります。左側です。http://hotel.ikenotaira-resort.co.jp/


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 昨日の続きでゲームの金策昨日の続きでゲームの金策 前回、RPGで最初からお金持ちのモードが欲しいと書きました。もう面倒でRPGというジャンルのもの全般を止めようかと思いましたが、それでもと一応今やっている […]
  • リタイア前後での変化リタイア前後での変化 以下は完全に私の場合ですよ。人によって違う部分もあれば、リタイア人の傾向で似てる部分があるかもしれない。重要なことを書いてないかもしれませんが。 & […]
  • セルフカット前回は1/6、スプラ復活?セルフカット前回は1/6、スプラ復活? 私が見ている天気予報によると、どうやら私の住む場所で寒いのは昨日で終わったっぽい。 そういえばもうすぐ3月になるのか。毎日同じような事をしているので […]
  • おじさんの居場所が必要(特に田舎)おじさんの居場所が必要(特に田舎) 外に出れば通報され、家にいれば引きこもりと言われる。前々から感じていたんだけど、おっさんには居場所がない。 どうすりゃいいのか。おじさんたち。おじさ […]
  • 札幌の激安賃貸物件(1万円以下)札幌の激安賃貸物件(1万円以下) 札幌に1万円以下の物件があったよ。 西18丁目駅に歩けるし、市電が近いじゃん! […]
  • バイエルは35番までバイエルは35番まで 日によってやったりやらなかったりでのんびりペースですが、現在は35番まで来ました。ここら辺は難しいのはなかった。 26番くらいから、左右の偶数指 […]
  • 今日は名古屋観光今日は名古屋観光 今日は名古屋駅付近をブラブラしてました。自分の中で、やっと名古屋駅、伏見駅、栄駅がつながりました(笑)オアシス21という所の「水の宇宙船」。上空に水を張っ […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. パルタ7 より:

    こんばんは。
    いや~白樺湖、超懐かしいです。会社の保養所が蓼科にあり、現職で東京勤務時、休日に何度も行ったのですが、必ず白樺湖の横をクルマで通過していました。冬はほぼ結氷でしたね。たしか湖畔にこじんまりとしたリゾートホテルがありました。今でもあるのかなぁ・・・。

    1. じゅんぺー より:

      >パルタ7さん
      そうなんですね。
      私、あまり詳しくないですが今では結構リゾート地になってるらしいですね。ちょっと上の女神湖で氷上ドライブ体験というのを毎年やっているけど、あれはやってみたかったです。

コメントは停止中です。