姿勢が悪く猫背になってます


こたつに入ってパソコンを弄っているせいか、猫背が加速してきました。

これはどうにかしたいです。

気を緩めるとふいっと猫背になってしまいます。パソコンは机とイスで使いたいけど、そうすると部屋の温度を少し上げないと寒いですし、そもそも置く余裕がありません。

 

気を張っていないとすぐにだらっとなってしまうので、昔よくあった木製の1メートルのものさしとか木刀とかを背中に入れておくしかないのでしょうか。あと大リーグボール養成ギブス装着とかw

ネットを見るとストレッチや矯正グッズ(サポーター、コルセット的なもの)といった同じような情報ばかり。ストレッチ、腹筋と背筋は朝少しやっているのですが。

 

元気さや身体の丈夫さには個人差があると思いますが、私の場合は50歳を超えて全般的に身体が弱くなってきた感じはします。残念ながらそれに伴って気力も減少してしまいますよ。

それを考えると、焦らせてもいけませんが、何かやりたいことがあるのなら資金的に微妙な早期リタイアの場合でもなるべく早く達成したいですね。衰えてきてから再度働くというのも大変なので、そういう戦略は採用しにくいとは思いますが…まあ生活をダウンシフトできたら今度はそんなに稼がなくてもいいと思えますし。

 

しかし、40歳辺りの心身共に充実している頃にあれこれやってみると、雇われずとも収入を得られるようになる人が多いかもしれませんね。そもそも40歳でかなり資金を作れたなら元々優秀でしょうし。

 

 

途中で書いた「ものさし」が懐かしかったので探してみました。こういうの↓

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ジャズコード1までジャズコード1まで 前回の中級4を終えて次は一端コードです。メロディとかわりばんこですね。 ジャズということで、2-5-1というよな一般的なコード進行があるらしい。例え […]
  • 日記(プリン、ブレワイ、AI動画)日記(プリン、ブレワイ、AI動画) 三個パックのプリンを買ってくると、その日のうちに二個食べてしまうな。前より2kg太って如実に腹が出て来たし節制がどうも効かなくなってます。 私がもし […]
  • どのフェリペがマッサですかって感じどのフェリペがマッサですかって感じ なんか平日の昼に学校でやる様な勉強系の動画を見ていると、自分が予備校生かと一瞬勘違いするよね。   特に歴史系の動画を見ているとジェーム […]
  • 食パンショック食パンショック どうでもいいことですが、おやつにケーキの代用として(笑)食べている食パンの話しです。最近はブルーベリージャムはお休みしてまして、ハチミツをつけてウマ-です […]
  • 早かった早かった うちの親はコロナのワクチンの予約をしたらしいよ。そういう連絡がありました。 私はもちろんそれはまだですが、私の年代は去年から風しんの抗体検査の通知が […]
  • Fire タブレットのKindleアプリFire タブレットのKindleアプリ AmazonのFire […]
  • やっと76鍵盤の意味があったやっと76鍵盤の意味があった ピアノ練習アプリを進めて、エリーゼのためにを練習する場面に来ています。 今まで2オクターブくらいの範囲でやってたのですが、やっと低音から高音まで使う曲が […]

SNSでもご購読できます。