もう無料でも読んでもらえない


電子書籍なんですが、ネット上にはお試し期間だけ無料とか、一巻だけ無料の漫画とかがたくさんあります。

暇を潰すという目的なら、そういうものを読んでいるだけでも結構充実した感じに思えます。続きが読みたくなるほど面白ければ、まんまと乗っかって読んでもいいしね。

もちろん忙しい場合は厳選して読みたいものを読むでしょうから、以前は私も無料本には目もくれなかったのですが。

 

本文とは関係ない雪ミク。サッポロファクトリーで初音ミクのVRゲーム等のイベントをやっていたのです。並んでいたので体験は出来ず。中田ヤスタカの才能があればボーカロイドとかDTMとかするのだけど、興味はあるんだがフレーズが浮かびません。

 

しかし、無料本もありすぎて、もう無料というだけでは読んでもらえなくなってきているのでしょうね。

ネットを探せば読み応えのあるサイトやブログだって無料で見つかるわけですし、何か別の興味を引く価値をつけなければ。

ましてや有名人でもない個人のブログなんてね。

投稿する度に一定数の人が読んでくれているようで、ほんとに更新するモチベーションになります。ブログは互いに読みあっている場合も多いので、それは公開交換日記みたいなものでしょうか(おっさん同士だけどw)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 電子書籍の問題点電子書籍の問題点 ユーザー目線で以下のことが解決されないと、全面的に電子書籍に移行するのを躊躇う人も多いと思います。 デジタルなのでコピーの問題がありますが、何とかい […]
  • 積読でも貢献してる積読でも貢献してる 新品やKindle本を買った場合は作者にお金がいくでしょ。じゃあ積読でも無駄にはなってないよなと思いますた。 あとKindle […]
  • スライサースライサー 先日購入した680円くらいのスライサーを使ってみたけど、きれいに薄く切れました。 玉ねぎを半分スライスしたら、かなりな量でした。あれなら人参でも何で […]
  • 双子だったら双子だったら どうでもいい話なんですが、私、一人っ子なので兄弟がいれば、例えばマンガなどは一人で全部買わずに共有できるなと思ったりしました。 半分の負担で済む場合 […]
  • 真夏の屋外イベントはもう無理真夏の屋外イベントはもう無理 多くの人が思ってると思うけど、フェスとかスポーツとか別に無理に暑過ぎる時期に外でやらなくてもいいのでは? 一ヶ月、二ヶ月ずらせないのかって話。自分の […]
  • fire TV stick 続きfire TV stick 続き fire TV […]
  • プログラムの仕事があって助かったプログラムの仕事があって助かった もう35年くらいは前なので今の感じの仕事内容とは違うかもだけど、世の中にプログラムを書く仕事があって良かったですよ。 しみじみそういう感じ。それが無 […]

SNSでもご購読できます。