電動歯ブラシを購入。これで三度目


電動歯ブラシは30歳頃から愛用しています。

一度買えば結構長くもちます。二台で20年なので、一台10年換算です。使用頻度は朝晩の使用で、時間は5分くらいウィーんとやってると思います。旅行時は持ち歩きません。

一台目は突然に動作しなくなりました。二台目は先日まで使ってましたが、音が大きく近所迷惑な感じになってきたと思っていたら、しばらくして動作しなくなりました。

 

初めて購入したのはブラウンのもの。

私は八重歯があるのですが(チャームポイントですが何かw)、ブラウンの円形ヘッドではその奥の隙間が磨きにくい感じがしていて、二台目ではパナソニックのドルツに変えてみました。

今回も同じ価格帯のもの(型は変わってますが)を購入した次第です。

同価格帯ですが同モデルでは無いので比較してもあれかもしれません。今回ゲットした新しい物は本体が軽く長さが短くなってますね。

電動歯ブラシの仕組みとしては、ヘッドが振動するというものですが、つるつるになる感じはかなりあります。交換用のブラシは結構いいお値段です。

同じメーカーだけど今までの充電台とは共通じゃないようでカンチャンずっぽしとはハマりません(笑)

 

自分では電動歯ブラシを導入してから虫歯で歯医者に行くことは少なくなったと思っていますが、どっちみち子どもの頃の口腔内環境が酷かったのは大後悔ですね。

色々と知らないもので、大人が磨かせてくれりゃあいいのに虫歯で治療費を相当にかけました。日本でもだいぶ前から意識が高くなって虫歯が少なくなったり歯並びを矯正するようになったようだけど、昔は酷かったですよ。原始的でしたよ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 夏の散歩は朝夏の散歩は朝 今朝は7時頃に(この夏は初で)ちょっと近所を散歩してきました。気温的には朝はまだ23度とかで清々しいけど、日差しがあるとすぐ急上昇する。   […]
  • phaさんの「知の整理術」を読みましたphaさんの「知の整理術」を読みました 自分の関心が変化したのか、数年前から「思考の整理学」のような思考法、知識整理術のような本をよく目にするようになりました。 この「人生にゆとりを生み出す  […]
  • 10曲目「アホらしいゲーム」10曲目「アホらしいゲーム」 10曲目です。最初の頃からは大分良くなっているので、10曲目の区切りの良い所で成長度合いを見て(聴いて)下され。 今回は歌詞から作りました。前に作っ […]
  • 会社を辞めたとき固定費削減のためにやったこと会社を辞めたとき固定費削減のためにやったこと 早期リタイアをした人は資産持ちでも節約家が多いと感じますが、私の場合は悠々自適の早期リタイアとはほど遠く資金不足のセミリタイアです。一般的には給料も上がら […]
  • 子どもの頃に読んで怖かったマンガ子どもの頃に読んで怖かったマンガ Kindle春の大セール […]
  • マルちゃんの焼きそばはチンでいいのかマルちゃんの焼きそばはチンでいいのか 焼きそばってカップじゃなければフライパンで炒めたりして面倒で作らなかったけど、マルちゃん焼きそばってレンチンでも食べられるくらいになるのね。 俺には […]
  • REMIXをしてましたREMIXをしてました 前に作った曲のアレンジを、前と変えたイメージでやってみようと思って遊んでました。 ただ最初のイメージが強くて似た雰囲気になってしまい、BPMをゆっく […]

SNSでもご購読できます。