漫画「ろんぐらいだぁす!」を6巻まで読む


とある女子大生。街で見かけた折りたたみ自転車に一目惚れし、有り金をおろしてサイクルショップへ。

友人が自転車乗りだったことや、初めてのサイクリングで同じ大学に通う自転車乗り達と出会い、どっぷりと自転車の世界にはまっていく。

初心者だった主人公ですが、やがてロードバイクを手に入れます。値段が高いのでバイトとか大変なんだけどね(笑) そして友人の助けもあり、ナイトライドや雨中ライドなどを経験していくという内容。

 

初心者の主人公がトラブル→友人のアドバイスで解決という形がみられますが、そういう話の流れの中で走行時の注意点や補給・装備品・ウェア、またメンテナンスについても覚えられるような点も良いですね。

5巻ではしまなみ海道を走りたくなった主人公が、新幹線で輪行しています。(尾道から今治までという計画) しまなみ海道は自転車乗りにはかなり整った環境だと描かれていますね~。

また自分より自転車経験の浅い友人と出会い、今度は自分がリードする立場にもなっていくという、ストーリー的にはある種王道的なものではないでしょうか。

 

ブルベとかフレッシュ(長距離を走る自転車の大会やイベント的なもの)とかいう用語が出て来ますが、それがこの漫画の最終目標なのかな。徐々にステップアップする形で距離を伸ばしたり峠に挑戦したり、主人公にはいい友人兼師匠が付いているようで楽しそう。

峠といえば長野や群馬が登場するんですが、標高による気温差を侮ってはいけないということも学べますよ(笑)

読み放題は6巻まで(6.5も読めるけど)なので感想はここまでです。子どもの頃、サイクル野郎という漫画があったのを思い出しましたよ。懐かしす。

 

私は昔、それほど高い良いやつじゃありませんが、6万円くらいのクロスバイクを買ってチャリ通勤していたことがあります。遠出はしないので自転車にハマるというわけではなかったですが、それくらいの価格帯のものでもかなり乗りやすかったです。

今は無変速のホームセンター仕様!それはそれでok。

 

-<「漫画」カテゴリーを表示するにゃ >-


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • PC版のKindleアプリに要望 なんかKindleアプリについては定期で書いてしまうのだけど、PC版のKindleアプリに要望です。他は改善されてきたけどPC版が全くなのよね。 & […]
  • いまさらジンローいまさらジンロー 他人がやっている人狼ゲームの動画を見ていたのだけど、あれ人の顔色や仕草を読める人とまったく読めない人が如実に現れますね。 論理的に考える人はわりと顔 […]
  • 歯間ブラシをバージョンアップする日が来たのでしょう歯間ブラシをバージョンアップする日が来たのでしょう 歯間ブラシを太くしたい。歯間ブラシに加え、デンタルフロスも使い始めてもうかなり経ったのだけど、奥歯はもうスカスカで物足りない。前歯はフロスでしこしこやって […]
  • hontoを復活させましたhontoを復活させました 以前、図書カードNEXTを持っていると書きました。何のあれか知らないけど楽天の期間限定ポイントが2,000P追加されていて、それも使い道として図書カードN […]
  • 最近読んだマンガ最近読んだマンガ ネットニュースが余りにも酷いのでほぼ見なくなりました。タイトルに釣られて読んでみれば脱力感と時間を無駄にされた怒りを覚えます。個人ブログを読んだ方が随分楽 […]
  • 何冊もの自己啓発本を読んで何冊もの自己啓発本を読んで 自己啓発本が好きで今まで結構読んでいたんですけど、結局、印象に残ったことは一つ。 「やりたいことあれば今すぐに始めなさい」ということ。 やるかやら […]
  • 昔だったら図書館で本を借りて読むだけ昔だったら図書館で本を借りて読むだけ 10年近く前に48歳で早期リタイアした私ですが、昔だったらリタイア生活の娯楽って図書館で本を借りて読むくらいだったんだよなと思って。(家にいる派の人は) […]

SNSでもご購読できます。