早期リタイア生活は何か目標がないとつまらないのかも


私はつまらなくは無いのですが、早期リタイア後に特に何もしないという生活は、人によっては充実感がなかったり満たされない場合もあるようです。ずっと一人でいると寂しい瞬間はたまにありますけどね。

目標は何でもいいと思います。

楽器が弾けるようになる、
絵がうまく描けるようになる、
それこそ、ブログを毎日書くとかでもいいと思います。

(そういうことでは解消されないもっと違った何かかもしれませんが)

ただ貧乏リタイアの場合は、そもそも「少ない資金で生きていく」ということがミッションになっちゃっているので、買い出しにせよ節電にせよ生活全般自体に何らかの意図や工夫があり、それで退屈しないのかも。

私の場合は引っ越したりしていますが、本来働かないでいられるだけでもずいぶんありがたいことだったのですよね。

 

日記:

今日は久しぶりに大通のジュンク堂をぶらついてきました。

Kindle Unlimitedな環境で閉じた生活をしているより、やはり実店舗で本を見るというのは楽しいですね。(と書く程読んでないw)

Unlimitedになっちゃってからも本屋に行かないわけではないですが、行くとしたらステラプレイスイーストの三省堂など札幌駅付近の書店なので(もしくはアリオのくまざわ書店)、ジュンク堂は久しぶりだなあと思って。

そのジュンク堂ですが、もうひとつワンフロアーだけの店舗が大通を挟んで別の場所にあり、見た目がほぼ同じだったので初めの頃は混乱していたのです。?さっきジュンク堂は超えてきた筈だけど…と。

 

今日ぶらついてきたMARUZEN&ジュンク堂札幌店は「南1西1」、丸善札幌北一条店は「北1西3」と大通を挟んで(私のイメージでは)対角?の位置にあったのです。(テレビ塔が大通=0西1ですよ)

なので大通を超えたつもりなのにまたジュンク堂があって???となったことがあったのでした。Googleマップでよく見ると違うんですけどね。(という札幌での思い出w)

%e9%96%89%e5%ba%97%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b2

左上赤が丸善北一条店、右下赤が大きいジュンク堂で、地図上の左上から建物角を見た感じが似ているのです。 それで札幌に来たばかりの頃、この辺りをブラブラしていて???となったのです。戻って来てしまったのかと。 そういうことってありませんか?ええありますとも。(ちなみに緑が大通公園)

 

その北一条の店舗は閉店してしまったのかな。残念ながら前回訪れたときに閉店を知らせる張り紙がありましたから。

%e9%96%89%e5%ba%97%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b3

 

日記の方が多い。タイトルうそやんけ(笑)

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

広告とか


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • チョコパンを買うくらいなら板チョコをチョコパンを買うくらいなら板チョコを チョコパンを買うくらいならちゃんとした板チョコを買って、三日くらいかけて食べた方が何かといい気がする。知らんけど。 多分ね。 […]
  • 漫画「奇少物件100LDK」全4巻読んだ漫画「奇少物件100LDK」全4巻読んだ 日本の不況を二度は救えるという程の財力を持つ超大財閥「長門一族」。 その屋敷ビルに導入するセキュリティシステムの契約を得るため、超優秀な営業マン「大和」 […]
  • やっと「サピエンス全史」(ユヴァル・ノア・ハラリ)を借りられたので読んでるやっと「サピエンス全史」(ユヴァル・ノア・ハラリ)を借りられたので読んでる 人類の発展をおさらいし考察するような本で、似たような系統ではジャレド・ダイアモンド氏の「銃・病原菌・鉄」を読みました。 化石資料をDNA解析することで様 […]
  • 金を使おう金を使おう 独身男は平均的に早く亡くなるらしいですが、自分の場合もやはり食生活が良くなく、そうなるかもしれんなと思ってます。 最近は特に良くない。どうでもいい感 […]
  • ドラクエ10をPC版にしたいドラクエ10をPC版にしたい ドラクエ10ってPS4以外は3キャラコースの30日1,000円というコースがあるのか! うっかり課金システムが同じだと思い込んでいたので、これは非常 […]
  • レベルレも怖くなってきましたわレベルレも怖くなってきましたわ FF14の話です。経験値が沢山もらえるのでランダムで今入れるダンジョンに行くというレベリングルーレットという機能があります。 この前までは結構初期の […]
  • 「作曲少女2」を読む「作曲少女2」を読む 2ということは前作もあり以前読みましたが(実は作詞も読んでいる)、実践できるDTM環境が整ったので本を読んでぼちぼちやろうと思います。 作曲少女はラ […]

SNSでもご購読できます。