バイトするくらいならブログを書いた方がいいのかもしれない


早期リタイアにも余裕ある大橋巨泉型と、ギリで節約が必要な貧乏リタイアがあります。

この両者は早期リタイアという点では意を共にするのだけど、世の中に対する考え方には相容れないものがあるような気がしてなりません。

それはおいおい考えていくとして、私のような貧乏早期リタイアはバイトをすることも考えないとこの先やっていけなくなるのです。すっかり「セミ」が取れたようなつもりでいても「セミリタイア」なのですよね。

 

%e7%b7%9a%e8%b7%af

線路のようにまだ色々と続いていきますからね。

 

バイトは働いた時間分は確実に収入になりますが、得る収入はその時間分だけです。

放置している私の貧乏セミリタイアブログですが、そちらは更新を止めてもある程度の収入がずっと続いている状態です。(偉そうに収入というとちょっとアレで小遣いになるかどうかですが…)

これはもう、今日は頑張ったとか関係なく寝ていても入ってくる収入ですから、そういう収入があるとかなりありがたいですよね。

 

更新しないのでアクセス数はかなり減っていますが、多分広告をクリックする人って検索で来た人がたまたま気になる広告を見てという場合が多いのではないでしょうか。

まあ人による、じゃなくてブログによって傾向が違うかもしれないので、私のが多分そうだということです。なのでほぼ検索だけのアクセスでも、アクセス減ほどは落ち込まずにいくらかにはなるということですが。

こういうことを書くとリピーターはどうでもいいのかと思われそうですが、私のブログなんてリピーター以外の人が読んでもさっぱり面白くないですよ。(例えるのもおこがましいですが、書いてる方も読み切りじゃなく連載のつもりですしわはは。)

 

タイトルのバイトするならブログの方が…というのはまったく金銭的な面での話で、人と会話したり働く事で体を動かしたり少しは楽めたりという面では実際に世の中に出てリアルな労働をした方がいいこともあると思います。

金銭面というのは、そもそもある程度の収入がある状態のブログを作るというのが難しいのですが、一度そういう状態になると何もせず放置していても、しばらくは収入が得られるという時給仕事と違う部分があるからです。

ただ、やっぱり検索で流入があるくらい上位に来るというのは難しいですよね。皆そういうのを狙って似たようなページを量産しているわけですから。

申し訳ありません、偉そうに書いていますが、私の場合だと実際にバイトをした方が収入面でもいいのだけど、それは短期的に見た場合にすぎないかもしれません。やる気があるのが前提ですが、内容はどうあれブログで月に一万円稼げる人なら、バイトをする時間を100%ブログにあてればもう少しはいける気はしますけどね。(その状態がいつまで続くかは分からないのですが)

 

私は以前やってみようかなと思ったのだけど断念してしまいましたし、最近は「読み放題」というものが出てきてしまったのでブログに割く時間自体が少なくなってます。しかも昔の方が文章もちゃんとしてるんですよね~。

もう一度奮起して、こことは別にもう一系統違った毛色のブログをやろうかと思ったりしているのだけど、仕事としてやろうとすると途端に面倒くさくなってきます。多くの人はノってやらないと続かないと思いますし。

 

「ブログに注力した方がいいのでは?」と思うのは、バイトをしたくない言い訳という部分もあるかと思いますが、ブログを続けると資産的なものになっていくという誘惑にも抗えないからですかね。(資産のサイズが0~∞なのですが)

なのでまだバイトをしないなら、せめてまじめにブログやればどやねん…と思うのだけど、元々が怠け者なのでちょっとね。あれです。(笑) どんどんダメダメブログになっていきます。(でもまつちんはぐいんw)

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • めまいと酔い止め薬めまいと酔い止め薬 わたしゃ飛行機に乗るときは酔い止めの市販で売られている薬を飲んでいるのです。 金もないくせに金がかかる体質はどうしようもないw   特 […]
  • 「自立支援医療」制度を使う「自立支援医療」制度を使う 以前も書きましたが、外出時に微妙に変な感覚があり、再度通院し始めてしまいました。 それで良くはなってます。 ラーメンとか、ほとんど食べに行ってない […]
  • 日記です日記です 腕立てをすると痛くなってしまい、鍛えることも出来なくなってきました。もちろん筋肉痛ではなく、腱鞘炎の痛みです。手首とヒジ。なぜか右手の親指も痛いw 歩くの […]
  • やっぱプロパン高いっすやっぱプロパン高いっす 有名ブログを拝見していたら、大阪でガス9立方メートル使って2,281円なんですね。 安くて羨ましい...というか、自分の方が高すぎてショックなレベルです […]
  • 『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』を読んだよ『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』を読んだよ 出生数の減少も人口の減少も避けられないとすれば、それを前提としていくしかないであろう。求められている現実的な選択肢とは、拡大路線でやってきた従来の成功 […]
  • 携帯は難しいかも携帯は難しいかも 親の通信問題ですが、前に私の予備の回線(スマホ)を親が入院した場合に渡せばいいかなと書きました。 そんなような話をしたら、スマホより昔の携帯なら使え […]
  • カポを買いましたよカポを買いましたよ こればかり書くのもあれだけど、他にハマってるものもないし書きます。 ロックスミスと平行し、コードをぽろ~んと鳴らしての弾き語りもやり始めました。弾き語り […]

SNSでもご購読できます。