老いを感じる


今日は札幌に来て初めてカラオケに行ってきました。

ここ何年かで特に感じることですが、声は出ないし若い頃よりだいぶ下手くそになっています。何をやっても衰えを感じますね。(*感じ方には個人差があります。笑)

歩くことはまだ問題なく出来るので、それはありがたいですが。

 

40歳くらいまでは、昔のように体は動かなくてもまだまだガンガンいけると思っていたのですが、老眼で眼鏡をしていると近くにピントが合わなくなってきた辺りから徐々に老いを感じてきて、50歳にもなれば身体の性能が落ちているのは痛感します。(泣。*50歳での身体性能には個人差があります)

 

先日、記事を書いた「百年法」(今下巻を読んでますが)という小説では、多くの人が不老の処置をされているため、ずっと元気なままで百年経っても死ぬ覚悟ができないという状況になっていました。確かにずっと二十歳くらいの肉体のままで元気なら死にたくはないわな。

老いるということは、自分もいつかは死ぬんだよなあと実感を伴って考え始めることなのかもしれません。

 

しかし何となく中途半端なので、いっそのこと早くシニア割が利く年齢になってしまいたい。そうすれば映画もカラオケも安く楽しめるのになあと思うけど、十年後にはそういう割引は無くなるか、かなり微妙な割引設定になっていたりして…。

まあ割引があったとしても、出かけるのが億劫になっているというのはあるでしょうね。最近、ちょっとその傾向が出て来てます。

 

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 037「風の中の少女」がっつりMVを作りました037「風の中の少女」がっつりMVを作りました また新曲です。MVも作りました。全編に渡り少女が出てくる変態ろりチックMVとなっています。 曲メインなのに背景をガンガン動かすことの良し悪しは別とし […]
  • 「君の膵臓をたべたい」を観ました「君の膵臓をたべたい」を観ました 原作本ではなくて映画で観たよ。 旅行先として福岡が出てますね。 太宰府の梅ヶ枝餅とか、ヒルトンに泊まったりとか、先んじて聖地巡礼してたということに […]
  • アニメ「約束のネバーランド」5話まで視聴アニメ「約束のネバーランド」5話まで視聴 冒頭、外の世界から隔絶された孤児院(グレイス・フィールドハウス)で子供らが楽しく過ごすシーンは、カズオイシグロの「わたしを離さないで」を彷彿とさせました。 […]
  • ここ数日間はDTMここ数日間はDTM ここ数日間はずっとDTM(Desktop […]
  • Windowsが面倒なことになったらWindowsが面倒なことになったら 年明けから色々ありすぎ。直接被害を受けてるわけでも無いのに辛くて体調が悪くなるね。日本すごい動画を見て心を落ち着けています。   Mic […]
  • 結局探すのが楽しくなっちゃう結局探すのが楽しくなっちゃう Steamのゲームのセール時は50%オフとかでゲームを幾つも買ってしまいますが、積みゲーを増やすだけでゲーム自体は一日に一、二時間やるだけってことが多い。 […]
  • 「作曲少女2」を読む「作曲少女2」を読む 2ということは前作もあり以前読みましたが(実は作詞も読んでいる)、実践できるDTM環境が整ったので本を読んでぼちぼちやろうと思います。 作曲少女はラ […]

SNSでもご購読できます。