老いを感じる


今日は札幌に来て初めてカラオケに行ってきました。

ここ何年かで特に感じることですが、声は出ないし若い頃よりだいぶ下手くそになっています。何をやっても衰えを感じますね。(*感じ方には個人差があります。笑)

歩くことはまだ問題なく出来るので、それはありがたいですが。

 

40歳くらいまでは、昔のように体は動かなくてもまだまだガンガンいけると思っていたのですが、老眼で眼鏡をしていると近くにピントが合わなくなってきた辺りから徐々に老いを感じてきて、50歳にもなれば身体の性能が落ちているのは痛感します。(泣。*50歳での身体性能には個人差があります)

 

先日、記事を書いた「百年法」(今下巻を読んでますが)という小説では、多くの人が不老の処置をされているため、ずっと元気なままで百年経っても死ぬ覚悟ができないという状況になっていました。確かにずっと二十歳くらいの肉体のままで元気なら死にたくはないわな。

老いるということは、自分もいつかは死ぬんだよなあと実感を伴って考え始めることなのかもしれません。

 

しかし何となく中途半端なので、いっそのこと早くシニア割が利く年齢になってしまいたい。そうすれば映画もカラオケも安く楽しめるのになあと思うけど、十年後にはそういう割引は無くなるか、かなり微妙な割引設定になっていたりして…。

まあ割引があったとしても、出かけるのが億劫になっているというのはあるでしょうね。最近、ちょっとその傾向が出て来てます。

 

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 色々と日記なんだよ色々と日記なんだよ 今日は約一年ぶりに車のオイル交換をして来たんだよ。平日だから大して待たないんだよ。 これはドクターストーンのスイカの話し方なんだよ。あの喋り方が癖に […]
  • ヤマダ電機にレストスペースヤマダ電機にレストスペース 地元の話ですが、久しぶりに出川(地名:いでがわ)の現ヤマダ電機をのぞいてみました。 現と書いたのは、この場所がダイエー→コジマ電気→ヤマダ電機と移り変わ […]
  • 北アルプスを眺めながら散歩北アルプスを眺めながら散歩 松本の朝は寒いのだけど、天気が良いから昼は気温がぐっと上がる。 北アルプスもいい感じに見えた。あがたの森隣の蚕糸公園の近くから。   […]
  • 食パンは6枚切りから8枚切りへ食パンは6枚切りから8枚切りへ 食パンは6枚切りから8枚切りへ変更する。 その上で、食べる頻度や枚数は変えず。(これが継続できなければ「パン総量削減計画」は破綻) 栄養が足りてな […]
  • 「おひとり様のふたり暮らし」というルームシェアコミック「おひとり様のふたり暮らし」というルームシェアコミック 以前、retire2kさんが紹介していた「おひとり様のふたり暮らし」という漫画があります。 おひとり様関連の話題には興味があり、札幌市の図書館で借りられ […]
  • ドラマ「Nのために」を観たよんドラマ「Nのために」を観たよん 例のプライムビデオで追加料金なしで観られたよ。 タイトルの「Nのために」というのは特定のNが出てくるわけではないのね。登場人物が皆Nですし。 誰も […]
  • Switchが届きましたSwitchが届きました 最近ゲームの事ばかり書いてあれだけど、先日普通に任天堂ストアに在庫があり、ヤマト運輸で送られて来ました。ジョイコンの問題とか色々あれど、任天堂から発送しま […]

SNSでもご購読できます。