PS3をやっと箱から出した


ゲームについて思うことは、
今は女子もゲームをやるから一緒に楽しめて良いよねということ。

私が学生の頃の30年前にファミコンは既に存在しました。しかし大人でゲームをやる人は変態扱いされた時代じゃなかったかな(笑)

当然ゲーセンには男だけ。今のゲーセンはクレーンゲームとプリクラばかりで、高校大学とあれほど通い詰めたゲーセンも私にとってはトイレを借りるために入る程度の場所になってしまい、プリクラのコーナーに至っては男子のみで近づくことさえ許されない。

時代は変わってしまった。
どうでもいいですが。

 

PS3の話です。

そのうちやるかなと思って退職前に購入しておいたPS3があったのです。
福岡にも持っていきそのまま持って帰ってきたPS3、札幌にも持ってきていて(持ってくるのが笑ですが…)、購入の三年後にやっと箱を開け、設置しました。

そんなものです。退職後のセミリタイア生活なんて。(笑)
やりたくなったときにやればいいのです。
PS3みたいな流行廃りのある機器だと、買い置きしておくのはやめた方がいいですが。

 

今までやらなかったのだから、どうせ出したきりでまた放置になってしまうのだろうなと思っていますが、さすがに設置までして放置するくらいなら、今度こそどこかに持っていって買い取ってもらいます。

 

本当に今さら感があるんですけど、今回PS3を設置したのは、あまりにもポケモンポケモンとうるさいのでゲーム心が触発されたのかもしれません。(いや、まさしくそうでしょ。笑)

ハードと同時購入してあった「リッジレーサー7」をアーケードモードでちょっとやりましたが、ドリフトの爽快感は懐かしいですね。しかし目がすぐに疲れます。まあボケ防止で指先を動かすためにアクションゲームをやるか、頭を使う系のゲームをたまにはやろうと思います。

 

あと関係なさそうですが、ちょっとだけギターをやりたくなっています。
これは数ヶ月前にアメトークのギター芸人を見たのが原因かと…。

ロックスミスというギター練習ソフトがあって、これがPS3版が出ているのです。(関係ありましたねw)

本物のエレキギターと専用ケーブルをつないでゲーム的に練習するらしい。

中学生の時にフォークが流行って、アコースティックギターはほんのちょっとだけ触ったことがありますが、コードを幾つか覚えた程度で、個人的にボーカルに専念しました(笑)

旧ブログ開始当初に「暇になったらやりたいこと」という投稿をしており、ボーカロイドで作曲したいということを書いています。

音楽関係は聞くだけでなく、何か創作もしてみたいですね。素養も知識もまったく無いですけど。
まあ50歳までやらなかったのだから、ここに書いても実際は今後もやらないのだろうなあ。
VRのアダルトゲームは、やってしまうのだろうけど…

 

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 色々色々 今の時期は朝の早い時間から明るく、早く目が覚めてしまう。なので寝ころびながらうだうだとマンガを数冊読むのが習慣に。主にスマホの画面を見ているので非常に目に […]
  • 渕東なぎさ渕東なぎさ 先日、用事があってまた上高地線に乗りました。帰りは夕方になったのですが、田舎にしては混んでいて、ああこれは松本大学の学生なのかなと思った。 &nbs […]
  • 田舎はぼっちには住みにくい田舎はぼっちには住みにくい 暖かくなってきたのでチャリを走らせ久しぶりにニトリに行ったんですが、 昔、あればいいなと思った奥行きが少ない机とか、ひとり者用の家具が充実して、しか […]
  • 引きこもりの世界線引きこもりの世界線 またこういうことを書いてあれなのですが、共同作業が大事だというのはわかってます。自分の苦手な分野を誰かがやってくれれば質も上がるし速度も速くなるでしょう。 […]
  • 無職のイメージを変えていこう無職のイメージを変えていこう 犯罪が起こるとまた無職か。何かとイメージが悪い無職。 しかしほとんどの無職の人はまともな無職なはず。 イメージが悪いのは風評被害なのだ! &nb […]
  • ジャム、半乾きジャム、半乾き ジャムが食べたくてパンを食べていたようなところがあったので、じゃあジャムだけ舐めればいいじゃんという結論に。 でも同時に食べた方が美味いですよね。組 […]
  • とりあえずマンスリーの予定とりあえずマンスリーの予定 今日は雨が降ったり止んだりでいい天気じゃなかった。気温は10度ちょいくらいで、少し季節が戻ったようです。私の感覚だと松本の四月の頭くらいかな。みんなそんな […]

SNSでもご購読できます。