色々


今の時期は朝の早い時間から明るく、早く目が覚めてしまう。なので寝ころびながらうだうだとマンガを数冊読むのが習慣に。主にスマホの画面を見ているので非常に目に悪そうだし、Kindle Unlimitedが止められなくなってしまいますた。

暑くて散歩が難しく運動不足。夕方になれば大分気温が下がるので動くのは夕方ですね。夜でもいいけど狭い道だと車が恐怖で。

家の中では上半身裸でいるので、異常変態者になった気分がする。

楽しむ人は楽しめばいいのだけど、わたしゃ人がスポーツしてるのはあまり興味が無くて、Youtubeのニュース連続再生サイトもオリンピックだけ省いてくれないかなあと。

久しぶりにピアノマーベルをやりました。解除してなかったので数か月前に金を払ってしまっていたのよ。PCモニターだと老眼でも楽譜が見える。なのでまたモニターがあるこたつ上に電子ピアノを持って来て電源とUSBだけ繋ぐというやり方に変更。

それはいいけどDTM関連は文字が小さすぎるのでモニター買うぞ! 一回り大きくするぞ。そんなにケチって人生どうするよ。今のと入れ替えてこたつ上に置くので、高さを超低く調整できるものでないと圧迫感があったり視線が上になることで目が疲れるのでダメ。VESA規格に対応していれば今のモニターとスタンドを入れ替えられるので最悪それでも可。

今、ゲームやる気ない期間に突入してるみたい。スマホも(バッテリーすぐ減る問題以外に)前の機種じゃやりたいゲームが動かなかったから変えた部分もあるのに、インストールしただけで何もせず。ドラクエ11もせず。10アップデートされたけど、全部そのうちですわ。

DTMでDAWを操作する時にオートメーションという機能があり、ツマミを触らなくても自動で音量を上げ下げしたり出来ます。(例えばサビで楽器の音量が大きくなるのでボーカルの音量も上げるとかできます。)今まで音量にしか適用したことが無かったけど、今日Youtubeで知らないおっさんの動画を見て、例えばEQの効き具合を変えたり、他にも動かせるものはコントロール出来るので、使い道はあれこれあるのだなと知った。

なんかわからんが、Youtubeは知らないおっさんの動画ばかり見てるのよ。シンセの解説とか。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 組み立てベッドをまた分解組み立てベッドをまた分解 組み立て式のベッドをまた分解してしまった。以前組み立てたのを分解し、再度作り直して数ヶ月経ったところでした。 (ブログを調べたら8/20に組み立てた […]
  • 050「Let’s dance in the deep water」050「Let’s dance in the deep water」 朝起きた時点で腰がピキッとなった感があることが年に数回あるのですが、眠ってる間にピキッとなってる? でも腹筋背筋を毎日しているためかほぼ問題にならないく […]
  • 『ひとりで死ぬのだって大丈夫』(奥野滋子)を読んでます『ひとりで死ぬのだって大丈夫』(奥野滋子)を読んでます 普通とは異なる人生を選択したセミリタイア関係者なら、一般的にいわれる幸せだけが幸せの形では無いということは知っていると思います。 著者のおじさん […]
  • もう太ってもいいよねもう太ってもいいよね 見た目的にもそんなに太りたくないのはありますが、体形をキープしている理由として、自分がちょっとでも体重が増えてくると血液検査で何か悪い値が出るんですよね。 […]
  • ジャック・アタリ「21世紀の歴史-未来の人類から見た世界」を読んだよジャック・アタリ「21世紀の歴史-未来の人類から見た世界」を読んだよ 21世紀の歴史――未来の人類から見た世界 posted with ヨメレバ ジャック・アタリ 作品社 […]
  • home 5Gが利用停止にhome 5Gが利用停止に 今日はパソコンを実家からアパートに移動しました。自分も借りたアパートに来てます。壊れてなかった。良かった。   昨日、docomoのho […]
  • 「ブルーピリオド」「ブルーピリオド」 漫画で「ブルーピリオド」を11巻まで大人買いして読みました。美術もので熱い話ですわ。スポ根ですわ。(スポじゃない) たまにはマンガにもお金を落とすか […]

SNSでもご購読できます。