たまにはアクセスの傾向を出してみます


このブログと前ブログがどういう層から見られているか。
アクセスデータはこの一ヶ月間を対象にしています。
これやったからどうとかではないのですが、単純に面白いのです(私が)。

 

どのサイト経由でブログを訪問しているか

うっかりやっちゃうブログ
ダイレクト 40%
貧乏セミリタイア生活 28%
google 10%
yahoo 6.4%
Twitter 3.8%
ブログ村 3.8%
ブログ村のブログパーツ 3.7%
招き猫の右手さんのブログ 0.79%
docomo検索 0.29%
貧乏リタイア生活続行中ブログ(taigaさん)から 0.24%
feedly.com 0.19%
au検索 0.10%
あと正吉さんいろセカさんのブログからも流入あります。(ブログ主が訪問しているということではないです。というか分からないです。念のため)

検索流入は少なく、ダイレクト(どこかのサイトを経由せず直で)に来てくれる人が多い。(ありがとうございます^^) ブログ村も一定の効果はあるけどこんなもんですかね。

貧乏セミリタイア生活。
google検索 46%
yahoo 29%
ダイレクト 15%
うっかり/移住ブログ 2.4%
docomo検索 1.0%
au検索 0.64%
naverまとめ 0.54%
楽天サーチ 0.29%
bing 0.27%
blog.livedoor.jp 0.18%
goo 0.14%
貧乏リタイア生活続行中ブログ(taigaさん)から 0.13%

前のブログは更新していないので検索流入が主ですが、まだ意外とダイレクトに来てくれる人が多くてありがたいですね。暇なときに過去記事を読んでくれているのかも。貧乏セミリタイアの方が未だにPVも収入も多いんです。記事数も全然違いますのでね。(blog.livedoor.jpは何でしょ?と思ったらライブドアブログからで、調べたらプライアさんと未来少女日記さんでした。ブログ主が訪問しているということではないです。というか分からないです。念のため)

男女比

うっかりやっちゃうブログ
男 75.16%(新規 11%)
女 24.84%(新規 30%)

うっかりは検索流入が少ないので、気に入って読んでくれている人の男女比が現れているのでしょう。男性はご新規さんが一割とほぼ固定メンバーですね(笑)

うっかり男女比

貧乏セミリタイア生活。
男 54.26%(新規 75%)
女 45.74%(新規 85%)

こちらは検索での流入が多いので偶然の訪問ということで男女比はそれほど差が無いです。

貧セミ男女比

年齢構成

うっかりやっちゃうブログ
45-54 37.44%
35-44 31.59%
55-64 13.34%
25-34 13.03%
18-24 2.73%
65+ 1.87%

同年代かちょっと若めの方が多く読んでくれている。

貧乏セミリタイア生活。
25-34 34.16%
35-44 28.74%
18-24 16.09%
45-54 14.37%
55-64 5.72%
65+ 0.93%

若い人が多いのはPerfume記事へのアクセスが結構あるのかも、と思いきやここ一ヶ月の人気記事を見るとかしゆかの記事以外はベスト20にも入ってないですね。検索してたまたま見てしまったのでしょうね。そしてそっとページを閉じる…

 

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 心安まる場所探し。今日は円山動物園心安まる場所探し。今日は円山動物園 福岡では海の近くに部屋を借りていたので、実は玄関から出ると海が見えました。海なし県育ちなので一度だけでも海が見える所に住んでみたかったのです。ちょっと海が […]
  • 実はもうこたつを作った。そして一旦片付けたw実はもうこたつを作った。そして一旦片付けたw 稚内の峠だかで初雪ということで、そろそろこたつを作ろうかなと、こたつ掛け布団を買ってきました。こたつテーブルは引っ越してきたときに夏も使えるやつを用意しま […]
  • 読書「ソロモンの偽証」を読んで。ソロモンとは読書「ソロモンの偽証」を読んで。ソロモンとは 素晴らしく面白いんだけど、とにかく長い!宮部みゆき作品です。ひと言でいうと、学校の屋上から同級生が転落死した事件の真相を知りたいと自分達で動き出した中学生 […]
  • 老眼が進んで来たか老眼が進んで来たか なーんか特に朝とか近くのピントが合わなくなってきた感じがするなあ。 目がしょぼしょぼするし。ゲームのやり過ぎか。 […]
  • 観たアニメ2025春期 4-6月観たアニメ2025春期 4-6月 やっぱ三話くらいで話に展開があって面白くなるのはあるので、すぐに見るのをやめるかどうかは難しい所です。最初から一話も見ないものもあるわけで、見始めるのは何 […]
  • 逆によくできるくらいだわ逆によくできるくらいだわ DTMですが、「〇〇に楽曲を提供しました」というプロが出してくれている動画が多くあるのよ。 それを見ると、やはりコード進行のパターンから適当(と言っ […]
  • 母が退院したと連絡ありました母が退院したと連絡ありました 退院して家にいると電話がありました。とりあえず良かったですわ~。 ただ入院中の歩く時の力の入り具合が以前に比べると弱い感じがしたので、しばらくは父が色々 […]

SNSでもご購読できます。