ジムでも何処でもいいですが、腹筋背筋やスクワット等のトレーニングをすると心地よかったり、それ自体が楽しかったりすることはあります。
私の今のギターもそういう感じかも。U-fretでちょっとコードはやるけど、じっくり曲を覚えてというのはやらずに毎日同じような指の運動をやっていて、それ自体がトレーニング感覚で楽しくなってる気がする。
とはいえマッチョの人みたいにすごく頑張ってトレーニング出来るわけでもないので、大した効果も無いということよ。
—
高齢になるとメカニズムに異常が起きて変な場所の毛が伸びますが、村山首相程じゃないけど私は大分前から眉毛に結構来てます。(多分以前も書いてます)
鏡もあまり見ないし、知らない間に長いやつがちらほらする。気が付いたら短く切ってますが。
腕とかもほとんど毛はないけど、たまに数センチくらいの見えないような細いのがポツンとあって驚きます。驚くというより笑ってしまう。
—
AIとやり取りしながら歌詞を作ってみてますが、ここはこう変更しますよというと、あなたの表現は〇〇が××で全体の雰囲気にも合っていて良いですねみたいなことを言って来る。
元々はお前が出力したものだろ!というのもあるし、本当に理論的に推論してそう帰結しているのか、単純に人の気持ちを損ねないような言い方のパターンからあれこれ選んでるのか。歌詞というのは何でも良いのだし、結局正解が無いものなので誰に何を言われようと判断できないのです。
AIが寄り添ってくるみたいな話がありますよね。ただ私もそういう風に言葉遣いにはもっと気を付けなければいけなかったなと思う人生です。もうおしゃべりペットに内蔵するには問題無し。
—
グランツーリスモ7ですが、今は結果が無し=走ってないレースをやっていて、初めてスパ・フランコルシャンの60分耐久をやってみました。途中で暗くなり雨が降って止んで明るくなって25周のレースになった。ピットは2回入った。
その60分耐久はクリーンレースで1.5億の賞金で、効率的に稼ぎたい時はこれもいいかもしれないっす。(今までル・マンの30分でクリーンレースなら8250万をよくやっていた。)
-- 記事一覧ページへ --