Switch2落選、ブレワイ序盤


Switch 2の抽選は落選のメールが届きました。何もしなければ、そのまま第二回の抽選に引き継がれるようです。

がっかり対策なのか、マイニンテンドーストアの応募が日本だけで約220万人で当選確率はかなり低くなるとのお達しが公式からありましたね。

 

ゼルダブレワイの進捗はなかなか進まないような結構進んだような。(以下、未プレイの人には意味不明になります)

カカリコ村、ハテノ村の次は、気になっていたシーカータワーを起動し、中央ハイラルのマップが見れるようになりました。平原の塔というらしい。

タワー付近のガーディアンを二体、盾ガード+Aで倒せたのは爽快です(前に近づいてやられたので奴らがいるのは知っていた)

その前に寄った近くのヤカー・マタの祠が今までになく長くて凝っていたけど、今の私には強い武器を沢山得られた。

武器は壊れるけど、例の月で敵が復活するからまた行けばゲット出来るっちゅうことよね。クリアした祠の中もそうなのかな?

 

リンクは記憶を失っていて、写し絵の場所に行くと過去を思い出すわけですが、記憶は二か所で思い出しました。研究所でシーカーストーンの一部の機能を強化したので探すのが捗りそう。ヒントをNPCから得たりもしますが。

ミニチャレンジも幾つかやりましたよ。ニワトリのコッコちゃんを集めるというやつで探しまわって3D酔いしたw

コログの実も一つあったな。そんな感じです。

 

このゲームはレベルを上げてごり押しというのが(多分)無いので、プレイヤースキルが上がらないと料理や薬(回復やバフ効果)と色々と物入りなんですね。セーブして何度もトライということになります。

ハートを増やすか頑張りを増やすかが迷います。戦闘が上手な人なら頑張りを増やす方がいいのかも。この前、一時的にハートや頑張りを増やせる料理が出来たので、何かの攻略時に使えばいいのか。

 

しかしこれはオープンでどこでも行けるし、プレイする程すごいなーと驚きます。酔わずに遊べる人がずっとやってしまうというのは分かる。

加齢で早く起きてしまい夜行性でも無いのに夜の方が調子が良く、そのためか3D酔いが軽い。なのでやるのは夜で2時間くらいは遊べてます。

多少酔っても寝てしまえばいいし、いきなりの戦闘でぐるぐる回らなければそんなに気持ち悪くならずにいられるようになってきた。

強そうな敵はとりあえずポーズして止めて武器の準備というか、倒し方など考えていればよいですが、焦って変に動いてしまうので気を付ける。

祠に入った時の演出で回るので、それを見ていると酔う。なのでそういう場面は目を閉じたり、違う方向を見たりして酔いを軽減。という様な酔い対策をしてます。

 

祠も今後は難しいのが出て来るだろうし、戦いは多少慣れて来たものの体力を削られます。いわゆるクリアまで行くのか?って感じ。

休憩になっていいんだけどワープが遅いので、そういうのが早くなるのかSwitch2エディションでやってみたい。(落選したけど) でも現状で十分遊べてるので、今のSwitchのままでしばらくはいいですね。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 電子レンジって小さくても重い電子レンジって小さくても重い アパート暮らしを始めて、冷蔵庫、洗濯機は設置され、人が来るミッションは終了しました。あとは物を動かすにしても自分だけなので気が楽。 今日は机を運んだ […]
  • 「いぬやしき」アニメで観ました「いぬやしき」アニメで観ました たまたまミスった宇宙人によって、機械の身体に復元されてしまった二人の話。 着陸か何か分かりませんが、宇宙船が公園に現れた拍子に近くにいた知的生命体2体を […]
  • 一人でいて良くないこと一人でいて良くないこと 一定数の人は信じていないみたいですが、世の中には一人でいる方が楽だし好きな人が存在するわけです。 私もどちらかというと、今は一人が楽の側に近い。昔は […]
  • マンガ『給食の時間です。』 1巻。小学生が給食を通して触れあい、心が成長していくいい話マンガ『給食の時間です。』 1巻。小学生が給食を通して触れあい、心が成長していくいい話 メインの佐野君はクラス替えで友達と離れてしまった。新しいクラスでは給食も一人で食べている。 隣の席の岩本さんは、とても食べっぷりがいい女の子。なんとなく […]
  • WiMAXルーターの自動再起動WiMAXルーターの自動再起動 昭和生まれで20年くらいは過ごしていたので、正直いうと平成というのもしっくり来てなかった者ですw(いや、平成の期間のが人生長いけど~)   […]
  • ねこ写真ねこ写真 散歩中に猫がいたのでスマホで写しました。 デジカメを持ち歩こうと思ったのに、こういう時に限って持ってないんだもんなあ。もうちょっと猫と関わり合い […]
  • 上高地線乗り方ムズい上高地線乗り方ムズい ちょっと用事があって上高地線(島々線)に乗ったんだが、田舎の電車はバスのようで難しい。   乗車時だけど、番号が入った整理券があるか […]

SNSでもご購読できます。