「ご本、出しときますね?」が楽しみ


新しい番組で「ご本、出しときますね?」というのが、TVhテレビ北海道(テレ東系)で始まったので録画して見ました。

ぐぐったらBS JAPANの番組で、12回分放送したようで…全く知らなかった。一人だと誰も教えてくれないから(笑)

 

オードリーの若林(アメトーークでは読書芸人ですね)が司会を務め、作家を招いてトークをする番組で、普段作家の話はそれほど聞けないので面白く、楽しみな番組になりました。ちなみに初回のゲストは西加奈子と朝井リョウ。

 

小説を書くような人は視点というかものの見方や考え方が一般人と異なるいわゆる変な人が多いと思うので興味ありますよね。

けど、当然ながら主人公が降りてくる降りてこないは人によって違うそう。西さんいわく、角田光代氏に書くことが無くなった時どうするのか質問したら、「TSUTAYAの会員になったよ~」というネタに困る普通の人っぽいエピソードを披露していましたが、実際はやっぱり変な人ばっかりなのだと思うw

 

「自分に課しているルール」のコーナーとかも興味深い。例えば「今日分かってもらおうと思わない」。分かってもらおうと急ぐときついことも言ってしまうとか。朝井リョウは読者に分かってもらいたいタイプ、西加奈子は読者とか関係なく書いているとのこと。

 

誰それについて興味があれば今はネットで色々と知ることはできるでしょうが、そっちは能動的にいかないとダメなので、この番組は受け身で色々な作家の話が聞けるというのが良さそう。(基本受け身w)

 

最後にトークを踏まえたお勧めの一冊を紹介してくれます。
今回は加藤秀行の「シェア」。異世代の人が理解し合うのにお勧めということで、朝井リョウの解説を聞くと読みたくなるのでやっぱり話が上手いのだね。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 薬味に玉ねぎ薬味に玉ねぎ スライサーを買ってから、自分で蕎麦を茹でた時に玉ねぎをスライスして薬味にしたりしてますが、何も無いよりは全然いいです。 めんつゆが何でもいけるという […]
  • 自転車の防犯登録を抹消自転車の防犯登録を抹消 自転車はサイズ的に単身ボックスで運びにくい。リサイクルショップに持っていこうと思います。売るにも廃棄、譲渡するにも防犯登録の抹消が必要。   […]
  • PCはモニター二台体制にしましたPCはモニター二台体制にしました 今までも二台体制にはできたのですが、何故かしてませんでした。(当初はピアノマーベル専用で使ってたからか) 今までモニターの一台はPC専用で、もう一台 […]
  • 保証会社の審査は通ったようです保証会社の審査は通ったようです 部屋を借りる件ですが、保証会社の審査は通ったようです。これは一安心です。朗報です。 結局、無職で部屋を探す方法といっても、個人や保証会社の組み合わせによ […]
  • 「無職転生」最後まで読みました「無職転生」最後まで読みました 本編の方だけですが、なろうの原作を最後まで読みました。いやー面白かった。久しぶりに文字でがっつり読んだエンタメでした。 転生って最初だけで後はただの […]
  • 「ER緊急救命室」最後まで(シーズン15 22話まで)「ER緊急救命室」最後まで(シーズン15 22話まで) いやー、全部見ちゃった。シーズン14辺りで止めていたのですが、Amazonプライムでふと目に入ったことで最後まで観ました。 最終話はDr.グリーンへ […]
  • スマホ変えようかなスマホ変えようかな 前回のスマホ購入記事が「2016.11.25」なので、もう5年近く使っていることになります。 ブログはメモみたいな一面もあるから、前回の買い替えがす […]

SNSでもご購読できます。