「ご本、出しときますね?」が楽しみ


新しい番組で「ご本、出しときますね?」というのが、TVhテレビ北海道(テレ東系)で始まったので録画して見ました。

ぐぐったらBS JAPANの番組で、12回分放送したようで…全く知らなかった。一人だと誰も教えてくれないから(笑)

 

オードリーの若林(アメトーークでは読書芸人ですね)が司会を務め、作家を招いてトークをする番組で、普段作家の話はそれほど聞けないので面白く、楽しみな番組になりました。ちなみに初回のゲストは西加奈子と朝井リョウ。

 

小説を書くような人は視点というかものの見方や考え方が一般人と異なるいわゆる変な人が多いと思うので興味ありますよね。

けど、当然ながら主人公が降りてくる降りてこないは人によって違うそう。西さんいわく、角田光代氏に書くことが無くなった時どうするのか質問したら、「TSUTAYAの会員になったよ~」というネタに困る普通の人っぽいエピソードを披露していましたが、実際はやっぱり変な人ばっかりなのだと思うw

 

「自分に課しているルール」のコーナーとかも興味深い。例えば「今日分かってもらおうと思わない」。分かってもらおうと急ぐときついことも言ってしまうとか。朝井リョウは読者に分かってもらいたいタイプ、西加奈子は読者とか関係なく書いているとのこと。

 

誰それについて興味があれば今はネットで色々と知ることはできるでしょうが、そっちは能動的にいかないとダメなので、この番組は受け身で色々な作家の話が聞けるというのが良さそう。(基本受け身w)

 

最後にトークを踏まえたお勧めの一冊を紹介してくれます。
今回は加藤秀行の「シェア」。異世代の人が理解し合うのにお勧めということで、朝井リョウの解説を聞くと読みたくなるのでやっぱり話が上手いのだね。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 好みは人それぞれ好みは人それぞれ ワイヤレスイヤホンやヘッドホンの接続時のメッセージ音声は音が大き過ぎ。 あんな大きくする必要は無いでしょ。電源を入れて繋がってから装着しないと耳がや […]
  • あかぎれルーヤあかぎれルーヤ 少しずつ春感が出て来ましたが、あかぎれる率は地元が一番多いです。 福岡など、たしかお湯で皿洗いをしていたのにほぼ何ともならなかった。とんこつラーメン […]
  • PlayStation VRが届いたので初期レビューPlayStation VRが届いたので初期レビュー とりあえず新しいデバイスは試してみたいのはあり、プライムデーで5,000円ほど安くなっていたので買ってみました。 最初、PS4に入っていたコンテンツを試 […]
  • 漆黒編に入りました漆黒編に入りました FF14は紅蓮のリベレーター(4.x)を終え、漆黒編(パッチ5.0)に突入しました。 紅蓮編最後近くのあるバトルが難しくてEazyモードにして3 […]
  • ゲーム関連、やはり酔うゲーム関連、やはり酔う 最近スプラをやってないのに、また任天堂オンラインを1年分支払ってしまいましたわ(年払いだと月額200円) 来年の11月まで有効ですわ。   […]
  • 地元で部屋を探しているよ地元で部屋を探しているよ 移住行脚はひとまずのお休みとなりまして、地元で部屋を探しています。 おととい地元に戻り、翌日から早速幾つか部屋を案内してもらいました。実はどれでもいい感 […]
  • 北海道は札幌にこだわらない 2021秋北海道は札幌にこだわらない 2021秋 親が亡くなってからの移住の妄想です。全く一人になってしまうので楽しみにしているわけではないですが、自分だけになった時のことも考えてしまう。 その時に […]

SNSでもご購読できます。