M.2 SSD、メモリ消費量


日記です。旧というか動かなくなったPCからM.2のSSDを外し、外付けのUSB経由のケースに入れて現PCで使えるようにしました。初めて触りましたがメモリより二回りくらい小さい感じ。

マザーに取り付ける方が全然速度が速いのでしょうけど、ケースを開けて触るのが恐怖になってる。M.2じゃなくてSATAのSSDは内蔵してますが。

 

外したSSDは1TB(実際は950GBくらいですが)なので、また結構容量的に使えます。

外付けにしたのでPS5に繋いでもいいけど、ただPS5は内蔵ストレージの一時退避用みたいな位置づけで、ゲームの起動には再度内蔵のSSDにコピーしないといけないような記憶が。

なのであまり有用性を感じられず(消したゲームをもし遊ぶとしても再ダウンロードすればいい。そう速いネットさえあれば)、PC用の方が良さげ。

 

別の話です。

現在使用しているPCはメモリを32GBにしていて、起動中のソフトをいちいち終了させないでよくて楽でいいです。良い事はそれくらいですが数千円の違いならBTO時に組み替えてもいいのかなと。

といっても複数同時に立ち上げてもブラウザ、StudioOne(DTM用のソフト)、Steam(ゲームプラットフォーム)くらい。その状態で20GB使用中になってます。

でもStudioOneで10GB以上使っていて、メモリ16GBでもそれさえ開きっぱなしにせず気を付ければよく、いままではそうしていました。今はいちいちStudioOneを終わらせなくてもいいので、ふと何か思いついたら打ち込んだり出来ますけどね。

しかし環境が良くなってしまうと逆にやらなくなったりすることは無いでしょうか(いや、ある)。金が無い若い頃にハマってあれこれ工夫しながら一生懸命にやる様な情熱はその時しかありません。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Fire7よりPaperwhiteの方がいいなあFire7よりPaperwhiteの方がいいなあ 先日、初代のKindle […]
  • 楽天モバイルの通信障害楽天モバイルの通信障害 楽天モバイルの通信障害ですが、私はメイン回線で使ってるので影響を受けますた。 Youtube、Amazon、Twitterは使えましたが、他の私がよ […]
  • YouTube MusicによるとYouTube Musicによると 私はSpotifyじゃなく主にYouTube […]
  • スター・ウォーズのDVDスター・ウォーズのDVD スター・ウォーズですが、各番組でちらほら宣伝をしてますよね。 ということで昔のやつが観たくなって、そういえば売ってないならまだあるかもと探して実家から持 […]
  • 柿ばっかり柿ばっかり 最近、ちょくちょく実家で飯を食うのでフルーツが豊富に食べられていいです。一人だと果物はあまり買わないので。 食べているのは主にリンゴと柿ですが、干し柿も […]
  • ギターアンプを購入ギターアンプを購入 細々とやってるエレキが何故か自分の中で盛り上がり、アンプとシールドケーブルをワイヤレス化するものを購入してしまいました。 オーディオインターフェース […]
  • 最初から半額かよ最初から半額かよ 地元にラ・ムー(西源)というディスカウントスーパーがあり、うちの両親は頻繁に利用するようですが、私も久しぶりに買い出しに行ってきました。 ガソリン代 […]

SNSでもご購読できます。