人生の張り合いの話ですが、「朝起きるのが楽しみ」くらいなものがあるといいですよね。
私の場合はRPGやシミュレーションゲームの途中とかDTMである程度完成に近づいて来た時とか、続きがやりたいから早く布団から出るか!という事はあります。
仕事とか人間関係でそれがあると人生自体が楽しいんでしょうけども。プログラマ時代も続きが気になって「明日はあれをやってみるか」というのは多々ありましたが、上に言われて作ってるからまあ楽しいものではない。
おっさんと言われるくらいの年齢になると、人によるかもですが例えば子供の頃の遠足みたいに楽しみで眠れないみたいな事もなく、本当に人生ああ無情というか無気力になっていく。
読みかけの本とかマンガの続きとか何でもよくて、小さな事でいいんだよな。ただマンガは布団の中で読んじゃうけどw
私は年を取って来たら、諸々がささやかなことでいいやと思うようになった気がする。これは資金が少ないので色々と出来ずにそう思い込まなければいけないだけかもしれませんが。
もっと老人になると散歩中の近所の草木が少し成長してて楽しみとかかもしれんし、その境地まで達したい。
—–
話は変わりますが、先日書いた”RPGで敵とのランダムエンカウントが多過ぎ”というの、進めたらある職業でエンカウント半減というアビリティを覚えました\(^o^)/
というかほぼ最初からあったけど、そのキャラを使うのが順番的に遅かった上に気が付かなかった… 常時そのキャラをパーティに入れるわけではないし、サブジョブで誰かにその職業を割り振る必要はあるけど、対策はしてくれていますね。
それでかなり遠くまで行けて、敵は強くなるけどどこから回るか結構自由なゲームだったのねと思いますた。(ただボス敵のHPが多くて倒すのに時間がかかるよ~。効果的に戦ってないんだろうけど30分くらいかかるorz)
-- 記事一覧ページへ --