粗大ゴミ捨て


この前、実家にある不要なものを捨てたのですが、地元だと松本クリーンセンター、リサイクルセンターという施設があり、持ち込みで捨てる方法があります。

物によって幾らとか、あと例えば1kg30円の様に重さで幾らとか決まっていて、お金は少しかかりますが民間のより安価だし、引き取ってもらえるのはいいよね。

利用した事は無いけど、ラーラ松本っていうゴミ焼却熱を利用した温水プール等の施設があるんだよな。

 

まだ親が二人とも健在なので全然やってないんだけど、そのうち自分一人で実家の整理とかしないといけないから、それを考えると気が重いですわ。今回のこれを機に今から不要なものを少しずつでも出してもらえば私が運ぶんだけどね。

解体費用的には、金持ちじゃないので家自体は小さいのが救いなんだけどw、昔だから大きな箪笥は複数あるし、最終的にはお金で業者にやってもらうしかない。

自力で運べる物はそのクリーンセンターみたいな所に持ち込むつもりだけど、ものがものすごくある。

 

しかし親亡き後に親が残したものを一人で片付けるとか涙が出るよな。もうあれこれ見ないで機械的に処分しないと終わらないだろうし。兄弟がいないのは方針等で揉めなくていいけど、相談は出来ないのよね。

でも子供の頃に比べたら実家の周囲も変わりましたよ。前の道は舗装されて無かったし、近くの川というか側溝の蓋も無かったしな。近所の田んぼも家になったし。

市内と穂高に親戚のおばちゃん(母の姉妹)がいるので何か持っていってくれれば有り難いが、まあ要らないだろうしなあ。

私の子供部屋だって、まだ物はある程度残ってるんですよね。けど売ってもお金になる物は無いよなあ。二束三文にしかならない様な物をあれこれサルベージする気にはならんし。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マジでコンテンツ有り過ぎマジでコンテンツ有り過ぎ 前に見てリタイアしていたゲーム・オブ・スローンズを最初から見始めましたが、今回は結構面白く感じる。 といってもまだ三話までしか見てないし、続くか分か […]
  • 朝は少し気温が下がってきたか(散歩)朝は少し気温が下がってきたか(散歩) いやー昼はまだ暑いけど、それでも朝は少し気温が下がってきたかな。2、3℃だけど。 朝の散歩ですが、夏の間はかなり散歩をサボってしまいました。歩くのは […]
  • 移住はどうすりゃいいのよ移住はどうすりゃいいのよ 私、札幌から戻る時に母があと二年の余命だとかを何となく匂わすので慌てて戻ったのがありまして、数年前にも放射線治療を三週間くらいやったりしたけど、今でも元気 […]
  • おっさんというか男が気兼ねせず入れる猫カフェが欲しいおっさんというか男が気兼ねせず入れる猫カフェが欲しい 地元の猫カフェに行きたいのだけれど、どうもおっさん一人じゃあ居心地が悪いですよね。基本、猫が目当てなので誰も他の客などに興味ないのですが、男性客単独での来 […]
  • 『僕だけがいない街』(三部けい)感想『僕だけがいない街』(三部けい)感想 「再上映(リバイバル)」という時間が巻き戻る現象を体験する主人公「藤沼悟」の話。 彼にリバイバルが起きる時、実際は既に何かの出来事が起きてしまっている。 […]
  • 札幌市中央図書館に行く札幌市中央図書館に行く 今日は札幌市の中央図書館に行ってきました。札幌市中央図書館の場所は市電沿線、最近ループ化されましたが、中心部の大通りやすすきのからは最も離れた辺り、どちら […]
  • 今期じゃないけど観たアニメ今期じゃないけど観たアニメ 前よりアニメを多く観るようになり1クール毎に全てまとめると長くなるため、今期のじゃないやつは適宜幾つか溜まった所で出していこうと思いました。 &nb […]

SNSでもご購読できます。