移住で車を持っていく?


移住関連で色々と妄想なのですが。

私、股関節の問題かあまり一気に距離を歩けなくなっていて(休めばいける)、更に親がいる間は地元にいようと思ってるので何年後になるか不明だし、高齢になって札幌へ移住する時に飛行機とか乗り換えとか辛くないか?

なので引っ越す時にとりあえず自走して車を持って行くのはどうでしょう?とふと思いました。

もちろん高齢になれば自走も大変だし危険も増すので、あれなのですが。

 

フェリーを使うのかなというのは分かるので、その辺をChatGPTに質問すると、

松本からだと新潟か仙台港へ自走し、フェリーで小樽、苫小牧に着き、そこから札幌まで自走となる。

ガソリン代、フェリー代(車、自分)、高速代で5万~7万辺りでは?とのこと。

 

運転の移動で冬は避けた方が良いと思うけど、行けない事はないか。行きのフェリーの時間以外は気にせず、のんびりでいいんだし。

車を運んでくれる業者もあると思うけど、それだと自分は飛行機移動なので最初に書いた理由だと意味ないです。

 

ただですね、ずっと車を保持するなら田舎でも生活可能なので都市部に行く意味は少なくなり、地元に住み続ける方法も取れる。でも自分の気持ちとして、行きたいのがあります。それが大前提。

それに維持するとしても車ではなく、原付バイクに乗り換えるつもり。そうなると札幌は冬季は徒歩生活になってしまいますね。(チャリも無理)

なのでスーパーが近所にある住処を選ぶ必要がある。1km位なら大丈夫だが、それだとちょっと遠いのでセコマが近所に欲しいぜ。

(あと原チャリで50ccは廃止されるようですが、無くなったら125ccを馬力制限したのを原チャリ免許で乗れってことみたいですね。私は昔の中型で400cc迄乗れる免許は持っているので問題は無いですが。)

 

あと此処まで書いてひっくり返すようですが、松本空港から札幌に飛行機が就航しているので、そんな5万も6万も使うようなら、松本からの飛行機で良いんだよな。

千歳じゃなく丘珠空港(地下鉄駅に近い)にも飛んでいるので、それだと福岡空港並の気軽さだし。

その時は片道で良いのだし、安く上げようとセントレア経由とかやらなければ、松本空港なんて小さいので丘珠じゃなく千歳だとしても、着いてから休み休み移動すればokですね。

まあじゃあ車は処分してからってことか~。(今日の妄想は無駄…) でも車だと最後の荷物とか多少は運べるから、その点が引っ越しの梱包が気分的に少し楽かも。

 

(関係ないけど、松本空港って今は千歳、丘珠、神戸、福岡、伊丹(8月だけ)に就航してるんだな。ただ丘珠は10月から3月は無くて千歳が一日に二便になるみたい。まあ夏季も来年以降とかはあるか分からんけど。運賃は千歳で2~4万円くらい)

 

あと別の話ですが、移住先としては仙台もいいかもしれません。

気候的に松本市の暑い寒いの上下をカットしたような感じで、東京より南(や西)の人は寒いかもですが私には良さげ。基本的に都会だし、物件情報を見ると安ワンルームもありそうですし。

ただ土地勘が全く無いので、どの駅がどうとか、どの辺りが良いとかは全くわからないです。

 

まあもう普段行くとしてもスーパーマーケットと歯科と医者くらいなので、遊ぶ場所で街に近いとかは考慮しなくても良くなってます。(今もアパートにずっといるだけだし)

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • SteamのポイントSteamのポイント Steamのポイントって自分には使い道が無いのよ。(Steamはパソコンのゲーム用プラットフォームです) 7万ポイントあるのですが、お金としては使え […]
  • シャキッとしないシャキッとしない 春のせいか、何だか頭がぼけっとしてシャキッとしない感があるよ。なんか調子わるいよね。 ここしばらく、ずっとドラクエ10ばかりやってるせいかも。今Ve […]
  • ランダムで壁紙を変えるのはお勧めです。Windows10での設定方法ランダムで壁紙を変えるのはお勧めです。Windows10での設定方法 私はもう、ここ二年くらいパソコンの壁紙は「のっち」の横顔にしていましたw もう面倒で変えなかったのです。その前はPerfume三人が本棚の前で並んでいるや […]
  • 三連休三連休 無職だと「また三連休か。出かけると混雑して嫌だな」と思ってしまいます。 でもそれだと考え方がネガになるので、ここは一つサラリーマン時代と同様に「ヤッ […]
  • Huluの使い方に慣れてきたぞHuluの使い方に慣れてきたぞ また雪ですぐ積もりやがる。運転する必要があったので嫌になっちゃうよ。   PCサイトでHuluを視聴する話ですが、前も書いた自分が毎週視 […]
  • 数の力だ数の力だ 都会生まれの人は感じないかもしれませんが、例えば大阪とか名古屋とか福岡とか北海道の出身だと数が多いので、地元以外の場所で出会いやすいじゃないですか。 […]
  • DQ3リメイク、無職転生2周目DQ3リメイク、無職転生2周目 昨日の続きですが、ドラクエの3もリメイクしてるのね。下のがティザーだけど、私なんか城や移動マップ等この方が今のバリバリ3Dよりありがたいっす。(3D酔いし […]

SNSでもご購読できます。