U-NEXTのポイント


今またU-NEXTを復活させて3ヶ月目なんですが、ジャンル満遍なく供給量が多いのでウィンドウショッピング的に眺めているだけで結構時間を潰せてしまうんですよね。

暇つぶしに出かけてお金を使うのも勿論いいけど、自分の様にそれを抑えたいと思ってるならですが、防止策として機能していると思います。

 

U-NEXTには価格が高い代わりに毎月ポイントが貰えるって制度がありますが、そのポイントが3ヶ月くらいで失効するので、それがネックですね。

映画館に行ったり新作の配信を見たい人はそれに有効に使えますが、私の様に新作を普段見ない場合など、欲しいマンガ等が出版されるまでキープしておければ重宝するのですが。

(あとはマンガを購入した場合などに40%とかポイントが戻って来ますが、それは継続して契約していないと当然戻って来ないとかもあります)

 

ポイント失効を止めれば(もしくは失効までを長くすれば)加入する人はもっと増える気がしますが、何か今まで使わなかった事などにも無理くりポイントを使わせ、あわよくばその消費習慣を継続させるのが目的の一つだろうから、まあ仕方ないですよね。

こちらもね、普段は使わないものにポイントを消費したりして何か新たなものを発見出来る可能性があるので、そういうのもそんなに悪いことではありませんが。

 

私のオススメ配信サブスクですが、拘りが無い普通の人はamazonのプライムビデオ(安価で満遍なくある)、アニメしか見ない場合はDMM TV(安価でアニメが充実)、暇で大量に見たい人はU-NEXT(本数が多く、無料雑誌&マンガもあり)、オリジナルが見たい人はNetflix(オリジナル強し)。

麻雀や将棋などの好きな趣味がマッチしたり、かつてのテレビの様に見たい場合はABEMAプレミアムとかもいいのかもね。

 

それで古いドラマを見ていたら、「どうして時計の針は右回りになったのか?」という話題があり、答えを教えてくれなかったのでネットを見ました。

それは北半球で日時計を見た時の影の動きが右回りだからということらしい。南半球だと逆周りだけど、文明的に北の方が先に時計を作っていたのでそのまま。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 足りない猫事情足りない猫事情 7月に入って、かしゆかが何度かブログを更新してくれてますね。(P.T.A.オンリーのやつなので会員でないと見られません) リヨンが7/19で4歳になった […]
  • 27インチモニター届く27インチモニター届く 先日ちらっと書きましたが、ポチっていた27インチのWQHD(2,560×1,440)モニターが届きました。 右は前から使っている24インチのFull […]
  • PlayStation VRが届いたので初期レビューPlayStation VRが届いたので初期レビュー とりあえず新しいデバイスは試してみたいのはあり、プライムデーで5,000円ほど安くなっていたので買ってみました。 最初、PS4に入っていたコンテンツを試 […]
  • 逆に廻らない寿司w逆に廻らない寿司w はま寿司に行ったら受付がペッパー君になっていた。 地元に戻って初の回転寿司に行ったら、受付にペッパー君がいたよ。 一瞬飾りかと思ったけど、よく見る […]
  • 女神のゲロはレインボー女神のゲロはレインボー 「この素晴らしい世界に祝福を!」を観て、今続いて2を観ています。 精神が疲弊している時は、こういう単純に何も考えずに観られるのが良いっす(特に疲弊してな […]
  • 心配してくれてありがたいです心配してくれてありがたいです 親戚のおばちゃん、母の姉(私の伯母ですね)から電話があったそうです。何かと思えば、私が九州にいるというのを聞いていて今回の地震で心配してくれたらしい。私が […]
  • ああ無常な感じああ無常な感じ あー、なんかもう、何となく調子悪いので頑張ろうにも頑張れないわ。 年齢的な個人差はあると思うけど、生物として自由に動ける時期は終わってしまったのだと […]

SNSでもご購読できます。