老眼が進んでいる気がする(DTM老眼問題)


特にDTMはDAW(音楽作成のメインとなるソフトウェア)上の文字が小さかったりするのでそもそも見にくいのはありますが、以前よりぼやける感じがして作業効率が悪くなってますね。

元々近視なので眼鏡をずらして(外して)画面にちょっと近づくと見えなくはない。しかしDTM時はヘッドホンをしているので眼鏡を動かしにくいのです。

 

老眼は近くにピントが合わないので、単純に顔とモニターを少し離せばいいのだけど、モニターは物理的に無理なので椅子を引く(下げる)感じになります。

そうするとキーボードを机ギリギリに置くことになり、腕が机からはみ出してやりにくい。奥行きのある机にするのが一番良いかもね。

それかPC用メガネを作るとかかな?(遠くは見えないので運転は危ないが、PCの位置くらいにピントが合うもの)

あとWindowsに拡大鏡機能があり(Windowsキー++で拡大、Windowsキー+ESCで戻す)、使えなくもないけどちょっと大変。

 

今はDAWを24インチFull HD(1920×1080)の画面で表示していますが、解決策としては27インチの画面に高解像度じゃなくて同じFull HDで表示すると単純にサイズが大きくなるというのがある。

ただそれをやると元々がWQHD(2560×1440)のものにFull HDを表示するので何だか文字がぼやける気がします。なのでイマイチなんですよね。

(そのままWQHD表示だと情報量は多いが文字はかなり細かくなってしまうので見えない。DAWに文字サイズの設定はあるかもですが不明で、ブラウザの様には拡縮出来ない。そもそもWindowsは27インチWQHDだと文字やアイコン等あれこれ拡大の設定しないと見にくいですし。)

 

27インチはテレビ代わりに少し離して動画を見る用で使ってます。それ以上大きい32インチで情報量が多いWQHDにしたいくらいですが、そのサイズを目の前に置くのも圧迫感が有り過ぎます。

元々DTMは趣味でゆっくりな作業でも構わないのですが、見にくくて作業に手間取ると、頭に浮かんだやろうとした事を忘れてしまうのがアレ。

まあDTM時以外はそんなに不便じゃないけどね。DTM老眼問題とでもいうのか。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 初心者になるのに抵抗がない?初心者になるのに抵抗がない? 年を取ってくると仕事でも趣味でもある程度熟達して来るのはあると思いますが、一から新しい事を始めるのに抵抗がある人とない人がいる気がする。 別にどっち […]
  • 個室カプセルホテル(キャビン) プチナゴヤに泊まってみた個室カプセルホテル(キャビン) プチナゴヤに泊まってみた 宿泊費節約用ホテルのレビューは少ないので、今回のライブ遠征のように宿泊する機会があればブログネタにしてみます。 個室カプセルホテルというのは何ぞやとなり […]
  • そういえば昔も一度リタイアしてたそういえば昔も一度リタイアしてた 単に30歳で転職したとき一年くらい休んだのだけど...という話なのですが。 前に転職したとき、疲れてしまったしばらく休もう...と考えて実際にし […]
  • メイン回線その後、DMMTV→Hulu(サブスク管理)メイン回線その後、DMMTV→Hulu(サブスク管理) 楽天の回線をしばらくメインで使っていて概ね問題は無かったので、ドコモのHome5Gを解約してしまいますた! 家賃やネット回線は必須なのでサブスクのリストで […]
  • 最初のドラクエ最初のドラクエ PS4版もあったと思いますが、Switchで最初のドラクエがセールになっているのを見かけたのでつい買ってしまいました。 HDリマスターとかじゃないで […]
  • 14曲目「とかくこの世は」(ラップ)14曲目「とかくこの世は」(ラップ) DTMを始めた頃にラップを作ろうとしたのですが全く無理で、でもこれは意外と最低限のラップの感じは出せたんじゃないでしょうか。 https://you […]
  • 今日のみつを今日のみつを 今日のみつをです。 人生が 二度あってもよぉ やっぱり 大差ないんだろうなぁ だって 性格は 変わんないもの じゅんぺ &nbs […]

SNSでもご購読できます。