老眼が進んでいる気がする(DTM老眼問題)


特にDTMはDAW(音楽作成のメインとなるソフトウェア)上の文字が小さかったりするのでそもそも見にくいのはありますが、以前よりぼやける感じがして作業効率が悪くなってますね。

元々近視なので眼鏡をずらして(外して)画面にちょっと近づくと見えなくはない。しかしDTM時はヘッドホンをしているので眼鏡を動かしにくいのです。

 

老眼は近くにピントが合わないので、単純に顔とモニターを少し離せばいいのだけど、モニターは物理的に無理なので椅子を引く(下げる)感じになります。

そうするとキーボードを机ギリギリに置くことになり、腕が机からはみ出してやりにくい。奥行きのある机にするのが一番良いかもね。

それかPC用メガネを作るとかかな?(遠くは見えないので運転は危ないが、PCの位置くらいにピントが合うもの)

あとWindowsに拡大鏡機能があり(Windowsキー++で拡大、Windowsキー+ESCで戻す)、使えなくもないけどちょっと大変。

 

今はDAWを24インチFull HD(1920×1080)の画面で表示していますが、解決策としては27インチの画面に高解像度じゃなくて同じFull HDで表示すると単純にサイズが大きくなるというのがある。

ただそれをやると元々がWQHD(2560×1440)のものにFull HDを表示するので何だか文字がぼやける気がします。なのでイマイチなんですよね。

(そのままWQHD表示だと情報量は多いが文字はかなり細かくなってしまうので見えない。DAWに文字サイズの設定はあるかもですが不明で、ブラウザの様には拡縮出来ない。そもそもWindowsは27インチWQHDだと文字やアイコン等あれこれ拡大の設定しないと見にくいですし。)

 

27インチはテレビ代わりに少し離して動画を見る用で使ってます。それ以上大きい32インチで情報量が多いWQHDにしたいくらいですが、そのサイズを目の前に置くのも圧迫感が有り過ぎます。

元々DTMは趣味でゆっくりな作業でも構わないのですが、見にくくて作業に手間取ると、頭に浮かんだやろうとした事を忘れてしまうのがアレ。

まあDTM時以外はそんなに不便じゃないけどね。DTM老眼問題とでもいうのか。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 男子の「自分磨き」男子の「自分磨き」 意識高い話ではなく、また下品な話で申し訳ないのですが、録画して見た「ご本出しときますね」で言語感覚や言葉のセンスについて話していました。出演者の窪美澄さん […]
  • 部屋を仕切る(暖房効率改善)部屋を仕切る(暖房効率改善) 先日ちらっと書いた、暖房効率の為に居間とキッチンを仕切りたい話です。 多分、元々6畳和室と台所6畳位に分かれていて、リフォームで全部フローリングにし […]
  • ラノベ、ワイドモニター、年齢確認、PCキーボードラノベ、ワイドモニター、年齢確認、PCキーボード 最近は寝る前と朝、布団の中でラノベを読むのにハマってしまい、スマホで読むので腕と目が疲れていけません。 夜はすぐに眠くなるので良いのですが、朝はトイ […]
  • 見たアニメ二つ見たアニメ二つ 「聖女の魔力は万能です」というのを観ました。 主人公は会社員の女性で異世界に召喚されますが、次々といい男が現れて逆?ハーレム状態。かと思いきや、実は […]
  • スプラやっとA帯スプラやっとA帯 ちょっと前に任天堂から新シーズンの動画が上がっていましたが、私もスプラ3を復活してまた最近少しやってました。 今はドラクエも少しやってますが、メイン […]
  • 初心者になるのに抵抗がない?初心者になるのに抵抗がない? 年を取ってくると仕事でも趣味でもある程度熟達して来るのはあると思いますが、一から新しい事を始めるのに抵抗がある人とない人がいる気がする。 別にどっち […]
  • マンガ『湯神くんには友達がいない』三巻まで~マンガ『湯神くんには友達がいない』三巻まで~ 主人公の湯神くんはつるむのを良しとしない。 人に頼らず何事も一人で解決する力を持っている。 誰に対しても主張すべき事は主張する。   […]

SNSでもご購読できます。