地元のTSUTAYA


地元のTSUTAYAですが、4店あったのが2店舗になり、5月でまた一つ閉めるそうです。

ついに残り東松本店の1店舗になってしまう。そっちは大学が近いのでまだ維持出来てるのかな? 私は地元だとTSUTAYAくらいしか行く所がなくて、毎週休みには通ってたのに。

仕組みが変わったり時代だから仕方がないけど(PS4は地元のTSUTAYAで買った覚えがあるけど今はもう売上に貢献してないし)、私はTSUTAYA大好きだったので何かが終わった感はあるよね。

 

既にCD、DVDはネットで済んでしまうのでそもそもが必要がなかったのですが、そういえば3年くらいコミックレンタルもしてませんでした。

コミックレンタルはまだ需要があると思うけど。Kindle Unlimitedで1巻とか最初の方だけ読んで、面白そうと思ったら続きをリアル本で借りるという。

それでもたまに行くだけだったのでセルフレジが覚えられず、何かレジの導線が自分の感覚と違うのでいつも失敗して嫌になってしまったんですよね。

 

CDといえば今のPCを買ってから入れてなかったなと、iTunesのWindows版をインストールしました。

以前CDから取り込んだ曲が大量に入ってるので、若い頃に聴いていた曲も聴けます。懐かしい。

Youtubeで昔のMVとかライブ映像とか公式が出してくれてたりするし、逆に昔の映像も今の方が見ようと思えば見れますよね。昔はMTVとかだけだったし。

もう過去を振り返るしか出来ないのか。ジジイだよな。

 

でもDTMも懐かしの昔の曲のコード進行をパクって参考にして作ってみよう!というモチベーションが湧いてきました。まあ前回もそうなのですが。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 他の弦も押さえてしまう他の弦も押さえてしまう ぼくちんのギー太くんを練習したいのですが、隣の人がいるのかいないのか分かりません。車があるけど連休で出かけているのか、多分いないような気がします。 […]
  • Switchが届きましたSwitchが届きました 最近ゲームの事ばかり書いてあれだけど、先日普通に任天堂ストアに在庫があり、ヤマト運輸で送られて来ました。ジョイコンの問題とか色々あれど、任天堂から発送しま […]
  • 「ワールドトリガー」アニメで「ワールドトリガー」アニメで アニメで12話まで観ました(現時点でアマプラで73話まであるようです)   ある日、三門市に異次元からのゲートが開き、ネイバーと呼ばれる […]
  • おぺきゅろんおぺきゅろん どうもコップが見当たらないと思って狭い家の中を何周も探したが見つけらけず。ふとみると電子レンジの中に入っていました。これはあるあるなんだろうな。 & […]
  • あ~ラジ終了も新ラジオスタートあ~ラジ終了も新ラジオスタート MJのレギュラー放送とあ~ラジ(あ~ちゃんのただただラジオが好きじゃけん)が終了というのは聞いていてちょっと悲しかったのよね。しかしあ~ちゃんとちゃあぽん […]
  • SuicaエリアとバスのICカードSuicaエリアとバスのICカード まあ田舎の人は、まだSuicaを持っていないと思う。 私もSuicaじゃなく、持っているのはTOICAとnimocaとKitacaですがw(「はやかけん […]
  • ChromebookってどうなのかChromebookってどうなのか 私、最初の寝つきは良いのですが、夜中におしっこで起きた時はなかなか眠れません。なのでついスマホで何かを見てしまいますが、そういう人は多いかも。 &n […]

SNSでもご購読できます。