Switchのバッテリーが&GAME PASSってどう


私の使っている任天堂Switchですが、突然充電残量が早く減る様になってしまいました。

常時充電中なのもバッテリーに良くないかなと思い、未使用時はドックから外しているのです。

それで任天堂のQ&Aに記載されている「一度完全に放電してから4時間以上充電」という感じのをやってみましたが、あまり変わらず。

 

ドックに置かず数日放置すると充電が空になってます。(前はもっと放置しても残量はあった)

私は持ち運んで使わないし、使う時にドックに置くか充電ケーブルを挿せば遊べるので大して問題は無いですが。

まあバッテリーに関しては消耗品ということで、劣化はしょうがないですよね。持ち歩き出来るということで、他の据え置き機とはコンセプトの異なるバッテリーを使ったりするのでしょうし。

ただ(私は別売りのコントローラーを使ってるのでいいのですが)ジョイコンの問題があったとも聞くし、次のハードはそういうことを気にせずに遊べるといいですね。子どもが使う比率が他のゲーム機より多いだろうから。

 

今は昔より電化製品に完璧を求めがちな気がするし、形あるものはいつか全て壊れるので、ゲーム機などは数万円で「ひと時でも楽しめた、人生に潤いを与えてくれた」と思うくらいがいいのかもしれません。(でも要望は言うけどw)

 

私は最近、細かいゲームをちょこちょこ切り替えてやることが多く、Switchはロード時間が長いのでそれが早くなると嬉しいよね。

まあ我儘というか、贅沢ですけどね。昔はPC-98のゲームでフロッピーを読み込む時間もワクワクしてましたが、今はもうそんな風情は無くなってしまってるし。

 

ゲームといえば、xboxって最廉価なものは3.7万円くらいと、PS5に比べると買いやすい値段なのね。

私はそこそこゲームが動くPCがあるので(遊べるソフトが被ってそうで)必要なくてノーチェックでした。Game PassはPC用もあるし一度試してみるのはありですが、無職なのに本とアニメで時間が終わるのよ。

パソコンは設定が面倒だし全く興味無いが…という人にはいいかもね。遊べるゲームが自分に合えばですが。(自分が買うフラグではありません。PC用のGame Passはそのうち試すかもしれないけど)

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ちょっと太ったかもちょっと太ったかも 引っ越して住むエリアが変わり、徒歩や自転車がメインなのは同じなのですが、前より車も使って新規のスーパーを開拓しています。 新規といっても市内なので、 […]
  • 今のBI実験て意味なくない?今のBI実験て意味なくない? たまにどこかの国で行われることがありますが、数年間とか、期限を区切ったようなBI(ベーシックインカム)実験は、「働かなくても食べていけるなら人は仕事を続け […]
  • サンストリート亀戸サンストリート亀戸 昨日はバズリズム(バカリズム司会のTV番組)で下積み時代にライブをしていたというサンストリート亀戸をバーチャル散歩していましたし、販促でもあちこちでPer […]
  • 「人工知能は人間を超えるか」を読んだよ。その1「人工知能は人間を超えるか」を読んだよ。その1 人工知能(AI)が話題になっていて、将来人工知能に人類が滅亡させられるのではないかと心配する向きもあるようです。ただ、もしかすると自分の懐具合しか考えてい […]
  • 『物男』3巻。鍛錬、世界大会、そして伝説へって感じw『物男』3巻。鍛錬、世界大会、そして伝説へって感じw またまた説明しますが、物男とは自分の身体を駆使し、家具(ベッドやイスという物)として働く肉体労働者のこと。 先ず、物男デザインの特徴としては、「特殊な出 […]
  • Twitterを始めて思ったことTwitterを始めて思ったこと Twitterを始めて思ったことですが、「世の中には色々な人がいるんだなあ。」と改めて思いました。ネットだから実際はどうなのかわからないんだけど、個性的な […]
  • 食パンは6枚切りから8枚切りへ食パンは6枚切りから8枚切りへ 食パンは6枚切りから8枚切りへ変更する。 その上で、食べる頻度や枚数は変えず。(これが継続できなければ「パン総量削減計画」は破綻) 栄養が足りてな […]

SNSでもご購読できます。