マウスカーソルを見失いがちなら


パソコンが三画面だとマウスカーソルを見失いがちなので、遅ればせながらMicrosoftのPowerToysを入れましたよ。

マウスに関する部分しか利用してませんが、目的は達せられました。早くインストールすればよかった。

 

WindowsだとCtrlキーでマウス位置をフォーカスしますが、それをCtrlキー2回でより分かりやすく表示するとかです。

通常だとCtrlを押した時のフォーカスは一瞬で見つけられない場合があるけど、PowerToysの方は見つけてクリック等何か反応するまでフォーカス表示を維持してくれます。

 

あと、「Windows+Shift+d」で全ての画面のサムネイルが表示されるので、見失ってもその機能で好きな位置にマウスカーソルを動かす事も可能です。

マウスジャンプというこっちの機能の方が便利かも。これは覚えておこう。(PowerToysを入れてないと使えませんので)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • パソコン買い換えでデータを移行パソコン買い換えでデータを移行 パソコンを買い替えた場合の環境の移行で、今はブラウザはダウンロードしてログインするだけでいいので超楽ですね。 ログインの際にスマホを使った認証等必要 […]
  • ロフトベッドは却下しようロフトベッドは却下しよう うっかりポチッとやりたいところですが、ロフトベッドは却下かなあ。 以前、ロフトベッドを簡易防音室の下地というかフレームにどうかと考えていたけど、さすがに […]
  • なろうリーダーなろうリーダー 今年は暖冬とか言ってた割には雪が多かった。ついに実家からアパートに雪かき道具(昔買ったやつ)を持って来ましたよ。もう降らないとは思うけど。 今日も散 […]
  • オイル交換オイル交換 今日はオイル交換に行ってきました。私自身は車はほぼ使わないのですが、親が免許を返納した時の為にキープしているんですよね。 全く乗らないとバッテリーが […]
  • 久しぶりのねぎ盛り画像久しぶりのねぎ盛り画像 福岡にいた頃は何度かもっと大量のネギ画像をアップしていたのですが、最近はありませんでした。 近頃、何だかネギが食べたくなって(笑)、ねぎまとかネ […]
  • 消せばいいのに消せなくて容量はすぐに一杯に消せばいいのに消せなくて容量はすぐに一杯に 昨日は休日だったのもあり、散歩中にちらほらとタイヤを交換しているのを見ましたよ。私も昔は自分で替えていましたが、いつからか自分ではやらなくなりました。 […]
  • なんのこれしきラムダ式wなんのこれしきラムダ式w 特に何を作りたいわけでもなくPythonの本を読んでますが、C、C++を知っているとわかりやすいじゃんね […]

SNSでもご購読できます。