デスクトップ対ノートPCの不毛な争い


私は先日キーボードを替えた話をしたんだけど、一般的にはそもそもがノートパソコンで十分なのでキーボードとかわざわざ買ったりしないよなあ。

何か作る系の趣味があっても、今のノートPCならDTMや動画作成も特に問題なくできます。ゲームだって普通に動く。

マルチディスプレイにするとしても、今はノートPCに外付けで大きなモニターを付ければすぐ2画面になるわけだし。

 

私もノートPCでいいのですが、同じ金額を出すなら今はまだデスクトップの方が性能がいいんじゃないかなと思ってデスクトップにしているわけです。

キーボードが小さかったり変則的なノートPCは使いにくい場合があるけどそれは慣れもあるし、最悪は自前のキーボードを外付けで繋いでもいい。

でも外付けをするとか、そう使うとなるとデスクトップみたい大げさになるし、ノートPCを机の上に置いとくと邪魔になるんですよね。

ただデスクトップのあんなでかい筐体は要らない。筐体が大きすぎるのよ。

 

私ももし移動して使う可能性があるならノートPCを選択するのですが。ノートの方がデバイスとしての格好良さもあるし、電気も食わない。

ただノートPCだと目線が下向きになるので、気になってくると角度を変えるためのスタンドが欲しくなったりします。

 

ネットでPCはデスクトップかノートか?というのを見たのでこれを書いていて、まあ今は選べるので好きな方にすればいいし。

ネットを見るだけならスマホで事足りる人も多く、それで十分といえばそうなのかもしれません。そんな人からすればデスクトップPCなんて高価で邪魔でアホみたいに見えるかも。(今やスマホの方が値段が高かったりする場合があるけど…)

仕事でパソコンを使う人も増えたと思うけど、元々パソコン自体が趣味だと考え方が違うよなあ。趣味ならそこそこ金も使いますし。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 023「ネオン」(DTM Original, VOCALOID)023「ネオン」(DTM Original, VOCALOID) 自作曲の23番目です。 この年齢になると亡くなったり連絡先を知らないということでもう会えないんだろうなという人が多くいますが、そういう曲です。 h […]
  • 一部のUSBポートだけ機器を認識しなくなる(Windows10)一部のUSBポートだけ機器を認識しなくなる(Windows10) 私のノートPCはたまにUSBマウスを認識しなくなります。 左右に2個ずつUSBポートがあるんだけど、通常マウスを左側に挿していて、それを認識しなくなる。 […]
  • 「Unity」で遊ぼう「Unity」で遊ぼう 「Unity」というのは、ゲームを開発するためのプラットホーム、開発環境です。先日、Unityについて検索したらPC上の広告が一時期そればっかりに。 一 […]
  • 上げ底の弁当は企業努力なのか上げ底の弁当は企業努力なのか コンビニやスーパーとかで売ってる弁当の話。 私は大食いではないので見た目より弁当のご飯が少なく感じても構わないのですが(とかいいつつ、これ書いてるっ […]
  • すぐ忘れてしまうすぐ忘れてしまう いやー、暑くて外で働いている人は命の危険がありますね。お疲れさまだし感謝してますよ。 この辺の多少標高が高い場所の気候で朝方はまだ涼しいかと思いきや […]
  • 普通に生きてきたけど普通に生きてきたけど 私は思考回路も好みもほんとうに一般的でエキセントリックな所はないんだけど、働く事に関しては人と考え方が違っていてむしろ良かったわ。 そうじゃなきゃこ […]
  • 松本のパルコが閉店らしい松本のパルコが閉店らしい まあ自分には関係ないけどパルコが閉店するとネットで見ました。 自分も昔、本屋と無印が地下にある時はたまに行ったけど、他は全く用事がないもんね。 イ […]

SNSでもご購読できます。