窓にプチプチを貼る


朝はマイナス、昼も5℃とかの気温になってきました。

冷気対策として、今年は窓にプチプチを貼ってみました(それ+カーテン)。買ってきたプチプチのサイズから二重にしかならなかったけど、まあ何も無いよりはいいですね。

人がいる部屋(一応リビングとします)と台所がほぼ仕切り無しで繋がった間取りで、日光が入る方の大きなサッシは一応後付けの二重窓(こちらの安アパートでも最近増えたね)になっているので、反対側の結露しやすいキッチンの方に貼ってみました。

 

あと、リビングとキッチンが繋がった広い空間を暖房すると朝なかなか暖まらないし燃料も多く必要で(給油回数を減らしたい)、台所は多少寒くていいので仕切りたい気持ちがあります。

とはいえゴツい2mとかの突っ張り棒を買ってカーテンで仕切るとかはまた物が増えるので、せめてもの抵抗という感じで仕切りで置いてあるスチール棚に服を掛けたり、空の段ボールを積み上げて空気の流れを止めたりしてます(笑)

上の方が空いてしまうので効果は大して無いと思うけど、全くないわけでもないと思うんですよね~。

それに関しては、何か手軽な良い方法は無いですかね。

 

また北海道のストーブと違って室内で燃焼するファンヒーターを使っているので、隙間をしっかり塞いでしまうと換気にも気をつけないといけないです。

思えば札幌の暖房環境は、灯油が配管で自動的に供給され、自分で給油しなくていいし楽だったな。そもそも自分でポリタンクに買って来なくていいし。

(ガス暖房でプロパンだとバカ高くなるので注意は必要ですが、それは何処でも同じだし)

 

働いていた頃は灯油を入れるのが嫌でエアコンをバリバリ稼働させていました。電気代を気にしないなら、それでもいいんですけど。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Seriaと本屋Seriaと本屋 イオンモール松本のだるま茶屋の部分などが改装中だったのですが、久しぶりに行って見てきました。 そのイオンは三つの建物で構成されていて、一番南の棟に別 […]
  • 「ソードアート・オンライン」「ソードアート・オンライン」 異世界ものを連続して観ていますが、今度はオンラインゲーム内の世界。 仮想空間(マトリックスみたいに完全な本物のような感覚のゲーム内仮想空間が開発され […]
  • 現ノートPCの裏蓋を開けてSSDを確認現ノートPCの裏蓋を開けてSSDを確認 前回の続きになりますが、私のノートパソコンの裏のカバーを開けてドライブを確認してみました。 裏カバーは非常に開けやすくなっています。写真だと上部 […]
  • 朝飯作りが効率的に朝飯作りが効率的に ちょっと10か月くらいやっていなかったので、アパートに移った際に朝飯の用意の仕方を忘れていました。ですが毎日のことだと徐々に効率的になってくるものですねw […]
  • 今、遊びたい何かがある今、遊びたい何かがある こんばんは。今でもWindowsでiTunesを使用している者です。   ロックスミス(ギターを繋いでやる音ゲー)をやるために、音を出し […]
  • どうして五合炊かないのだ俺はどうして五合炊かないのだ俺は 私は数日に一回の頻度で米を炊き容器に小分けにして冷凍しておくのですが、何故いつも炊飯可能な最大量の5合を一度に炊かないのかと、そうふと思ってしまったのよ。 […]
  • 関連性関連性 以前、マンガで『聲の形』読んでブログ書いたじゃん。映画化され公開されるじゃん。aikoさんが、その主題歌で『恋をしたのは』ってのを歌うじゃん。なんで?わた […]

SNSでもご購読できます。