アイデアって無いよな~


アニメやYoutubeを見るとか、受け身の娯楽ばかりだとそれはそれで疲れて来る。なのでやはり娯楽として創作系もあるといいですよね。

創作の趣味は、これを他人からやれと命令されると仕事で嫌々になってしまうけど、自分で頭を使って考えてやる分には、次はああしてみようとか張り合いがあって良きものです。

 

とはいえDTMも一日中やってると徐々に音を大きめにしてしまって耳に良くないし、せっかくダビンチリゾルブという高機能な動画編集ソフトがあるのだから、動画を作ったりしてみたいなと思いました。

 

それで試しにサイトを説明する動画を作っていたのですが、今は完璧では無いけどテキストをわりと自然に読み上げてくれるソフトがあってクオリティも十分ですよね。すげえな。(VOICEVOX、COEIROINKなどが無料)

そもそも今までもDTMで歌ってくれるソフトを使ってはいて、それもすげえなと思っていましたが。

今更珍しくも無いでしょうが、サンプルとして、このブログをここまで読み上げた音声を貼り付けてみますね。

(声はCOEIROINKのつくよみちゃんです。発音はほぼそのまま、ローマ字は辞書登録してるのでひと手間はあります。アプリじゃなくてそういうサイトもあるよね)

 

それで読み上げた音声をwavファイルに出力し、ダビンチリゾルブの字幕機能で逆に音声データから文字起こし出来たりします。これも凄すぎるよ。そういう機能の単独のソフトもありますし。(Vrewなど)

それでYoutubeとかに適当な動画が溢れてるんですね。

 

ただDTMは音楽を作るというのがあるけど、動画作成となると何も作るものが思い浮かばないよなあ。おもしろ動画とか作るアイデアも出てこないし。

かといって趣味の楽しむ創作なのでガッツリ人の真似をしても面白く無い。でもそもそもそういうアイデアを考えるというのが娯楽といえるのでしょうね。当然、既に誰かがやっているので全く新しいアイデアなんて出てこないけど。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • PC頼まれ問題、単三、箱デカ、動画配信サイトPC頼まれ問題、単三、箱デカ、動画配信サイト ・◯◯君、ちょっとパソコンの調子が悪いから見てくれるか? 昔会社にいたのですが、パソコンがしばしば動かなくなる人って、パソコンの反応を待たないんです […]
  • パワプロ2016パワプロ2016 PS4のパワプロ2016という野球ゲームがあり、中古で300円とかなので買ってみたのですが、なかなか打つのが難しいですね。タイミングとカーソルを合わせない […]
  • Kindle Unlimitedで読めるマンガ月刊誌あり過ぎKindle Unlimitedで読めるマンガ月刊誌あり過ぎ ざっと探しただけでもKindle […]
  • CharChar 「char」というと、プログラム言語Cの8ビット長の型のことですが、Charというギタリストの「逆光線」という歌がありますよね。   実 […]
  • マンガ『給食の時間です。』 1巻。小学生が給食を通して触れあい、心が成長していくいい話マンガ『給食の時間です。』 1巻。小学生が給食を通して触れあい、心が成長していくいい話 メインの佐野君はクラス替えで友達と離れてしまった。新しいクラスでは給食も一人で食べている。 隣の席の岩本さんは、とても食べっぷりがいい女の子。なんとなく […]
  • home 5Gが利用停止にhome 5Gが利用停止に 今日はパソコンを実家からアパートに移動しました。自分も借りたアパートに来てます。壊れてなかった。良かった。   昨日、docomoのho […]
  • モニターが届いたモニターが届いた これは思い通りの買い物でした。画面が大きくなった。大きければいいというものでもないですけども。 高さ調節で下げられるのが重要で、下は3cm空くくらい […]

SNSでもご購読できます。