なぜ自分で調べない?


DTMとかパソコン関連とか何でもいいのですが解説系の動画を見ているとさ、ちょっとググれば分かるような質問をコメント欄に書いている人いるじゃん。

疑問なのですが、あれってどういう感覚なのでしょうか。

 

動画投稿主やコメントを読んだ人が答えてくれるかも分からないし、値段とかスペックなんて自分で調べた方が早いし確実なんだが、どういうあれなんだろう。

嫌がらせとか動画投稿者の時間を奪おうとか、もしくはコメントが全くないと寂しい動画投稿者の自作自演とか?

 

コメントが出来るんだからネットは見れるんですよね。なぜ自分で調べない?

調べてなお疑問が出たとかの、ある程度の深さがある質問なら分かりますが。

 

じゃあ俺はこの「なぜ自分で調べない?」という疑問を自分自身で調べずに何故ブログで人に問うのだ?ということになってしまいますよね。

そうツッコまれそうですが、これはそんなに簡単な問題でもないはずです。

一応ググったら「アホだから」という結論になりました(簡単だった!) もしくは「調べるのが面倒くさい」「誰かと話したい」。

 

あとずっと疑問に思ってるのが、「運転していて、どうしてウィンカーを出すのがそんなに遅いのか?」です。

もう2秒早めに出しても手間は一緒だと思うのですが、これはググったら、「早く出すと格好悪い」と考える人が一部ですが存在するようです。

マジすか。どういう思考ですか。これも結論としては「アホだから」ですかね。実害が発生する可能性があるので本当にもう一度考えてみて欲しい。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 新札、ギャル新札、ギャル もう現金は激安スーパーのラ・ムーくらいしか使う機会が無く、新札はまだ数回しか見たことがありません。しかもそのスーパーからのお釣り。 そういう現金のみ […]
  • 思考をみられるブログは楽しい思考をみられるブログは楽しい 何かの感想は楽しいし製品等の使用感も貴重な情報だけど、思考が見られるブログは個人的に面白いですね。 ブログネタとして何かをするにしても普通の人にでき […]
  • 暁月の途中だけど暁月の途中だけど これくらいならネタバレは大丈夫だろと思いますが、暁月の雰囲気など全く何の情報も入れたくない場合は此処でリターンをお願いします。私もまだ途中なので、知ってい […]
  • 色々色々 今の時期は朝の早い時間から明るく、早く目が覚めてしまう。なので寝ころびながらうだうだとマンガを数冊読むのが習慣に。主にスマホの画面を見ているので非常に目に […]
  • 劇場版「STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」も観ました劇場版「STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」も観ました STEINS;GATEを見終わり次はシュタインズ・ゲート ゼロですが、間に劇場版があったので観ました。(追記:「ゼロ」の16話まで観ての感想) ツン […]
  • 鼻歌メロディ鼻歌メロディ おいおい、今朝はもう気温が氷点下だったぜ。数日でまた暖かくなる感じだけど。 今は燃え尽きてDTM休憩期間中です。ゲームをしたり、Amazonがkin […]
  • 灯油を使い切り灯油を使い切り また自分で髪の毛を切りましたわ。かなりすっきり。 ただ危険なので勧めないし、かなり注意しながらカットする必要があると思う。千円とかの為にケガをしたら […]

SNSでもご購読できます。