何かにのめり込みたい人生だったのよ


先日コミケがあったじゃないですか。それの音楽版みたいなM3というのもあるみたいですね(元々コミケでCDとか出してた人たちが集まって始めたらしい)

若い頃にコミケとか興味があっても行く程までには到達しなかったというか、何事に対しても深くのめり込むようなものが無かったですよ。

 

マンガにしても商業的にやってるものだけで十分で、更に深掘りするとかそういうのは今も無いです。20代後半の時に会社でコミケに行くという人がいたので、もう時代的にそういうのがどうこうという訳でも無かったと思うし。

今は時間はあっても夏の大人数が集まる場所にはもう体力的に行こうとは思えなくて、そういうのに行く機会を失ってしまいました。

(多少でも何かあったら直ぐにやった方がいいと、年を取ると思う)

 

世の中には死んだようにサラリーマンをやってる(た)私みたいな人が多分結構な人数いる中で、働きながらもコミケとかM3とか自分が好きなことをやってる人がいるってのが多少なりとも救いに思えます。

(あれに出す側として参加するくらいな人はかなりのめり込んでるってことだと思うし)

 

リタイアは別として、私は考え方も本当に普通の一般的な人間で、この年齢になって何かもっと自分がこれだと思えるものが欲しかったですよ。

そもそも性格がそういう一つに邁進するというタイプではないんだろうけど。オタクに何だかんだいう人はいるけど、自分はオタク度も軽めで、あれだけ興味を持って楽しめるのは才能ですよね。羨ましいくらいなのよ。

 

そもそもが働いてしまうと時間やエネルギーを仕事にほとんど取られるので、少しくらいの興味じゃやろうとか続けようとか思えないよ。まあ時間がある今もほとんどのことは続けられませんがw

それを言うとやる人は何があってもやるのだから甘いと言われてしまいますが、もうちょっと仕事に使う時間を減らしてくれれば、普通の人でももう少し何かを見つけられるかもしれないのにとは思う。

生きていくにはそういう何かのめり込めるような張り合いがあった方が良いのは決まってるので。

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 麦茶事情&すっといなくなろう麦茶事情&すっといなくなろう 夏になると麦茶ばかり作って、まるで俺は麦茶を作る為に生きているのでは?と錯覚するくらいです(ウソ) 大体朝と晩に1リットルずつ作る頻度だと思います。 […]
  • 医者に通うようになると医者に通うようになると まだ大丈夫ですが、何か病気になって通院が必要になると移住が難しくなりますよね。 手術後の予後を経過観察するとか、そういう場合。 紹介状とか書いても […]
  • 市の特定健診を受けました市の特定健診を受けました 昨日、市の特定健診を受けてきました。 健康面で心配なのは、夏の間、暑すぎて散歩もできずに家にこもっていたこと。運動が足りていません。ただ、涼しくなった今 […]
  • 「レ・ミゼラブル」「レ・ミゼラブル」 GYAOにあったのでBBC版の「レ・ミゼラブル」(8話あるやつ)を観ました。 昔から映画等で見たことはありますが、最後までしっかり見たのはこれが初め […]
  • アパートを退去アパートを退去 アパートは特に問題なく退去立ち会いも済み、札幌駅近くのホテルでこれを書いております。 最後に宿の近くの店で味噌ラーメンも食べて、ソフトカツゲンも飲んでる […]
  • 「無職転生」第1クール「無職転生」第1クール 「ご視聴ありがとう。2クール目もお楽しみに」ってのが最後に出たので、第1クール終わりってことですかね。 展開が早くて面白かったですね。   […]
  • 「中年女子、ひとりで移住してみました」を読む「中年女子、ひとりで移住してみました」を読む 著者は各地を転々としたらしいのですが、その中で一番長かった山梨県北杜市で暮らした体験を元に、中年独身女性が移住する際のコツやアドバイスを詰め込んだものがこ […]

SNSでもご購読できます。