諏訪がいつも2、3℃低いな


暑いので気になってPCの画面でよく気温を見てしまいますが、ついでに地元の周囲を見ると諏訪は大抵松本より2、3℃位低いと思うわ。標高が松本より100mくらい高いからかな。

まあ気温は昼の暑い時間帯しかチェックしてないけど。

 

諏訪湖があって眺めがいいし、人口は5万人いかない規模ですが高齢になればそんなに遊ぶ場所とか無くていいし、涼しさ重視の気候的観点だと意外と移住にお勧め地かもね。

都会育ちの人にはこれ以上田舎だと、そういう田舎に住む覚悟が無いと厳しいと思う。多分諏訪市くらいなら小さめの地方都市の感覚で暮らせるのでは?

ただ平地部分に住んだほうがいいですわ。湖で平地が少ないので坂がある所に住むと冬は滑ると思う(車が)

実際に住んだことは無いので適当な事を書いていて、細かいことは知りませんが。

 

今は都会に出てるけど年が近い従兄弟もいたし、昔はよく車でもバイクでも行ってました。花火で音にやられて帰って来てからは、通過したことはありますが目的地としては行ってないなあ。

雪も最近は松本以南だとそんなに降らないと思う。たまに-10℃にはなると思うので、冬の寒さが苦手な人はダメですが。

 

長野県は北の方は雪が多いので注意です。札幌のように対策してあって集合住宅だと雪かきしなくていられるとかなら別ですが(札幌でも車を出す必要がある人は雪かきすると思うけど)

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • なぜ自分で調べない?なぜ自分で調べない? DTMとかパソコン関連とか何でもいいのですが解説系の動画を見ているとさ、ちょっとググれば分かるような質問をコメント欄に書いている人いるじゃん。 疑問 […]
  • 引っ越しは単身BOXではなく、ゆうパックでやるかな引っ越しは単身BOXではなく、ゆうパックでやるかな 引っ越し荷物の運搬ですが、ヤマトの単身BOXだと、長野から札幌エリアまでBOX一つ(1m×1m×1.7mくらいの立方体に積めるだけ積む方式)だと、税込みで […]
  • 上高地線乗り方ムズい上高地線乗り方ムズい ちょっと用事があって上高地線(島々線)に乗ったんだが、田舎の電車はバスのようで難しい。   乗車時だけど、番号が入った整理券があるか […]
  • 日記いろいろ日記いろいろ 私はしっかり花粉症ではないですが、やはり目が痒い程度にはなるので少し辛いです。特に夜は目の痒みが強くなって、顔を洗うと少し良いので何度か洗ってるw […]
  • Kindle Paperwhiteが遅い時は初期化Kindle Paperwhiteが遅い時は初期化 私は初期(多分初代)のKindle […]
  • ブルースコード1ブルースコード1 今朝は冷え込みましたね。こちら2℃でした。比較的高地なので温度差が激しいです。昼は結構暖かくなるので服装に困る。   前回の「エリーゼの […]
  • 久々ブログ村久々ブログ村 DTM関連カテゴリーのブログを見たいと思ってブログ村をちらっと見たけど、そんなに曲を上げている人っていないのね。 確かにそんなにしょっちゅう作ってら […]

SNSでもご購読できます。