エアコン(冷房の方)を設置することになるのだろうか


昔はこんなに暑くなかったとよくいわれますが、私が大人になるまで本当に地元では冷房は不要でした。

それでも徐々に暑くなった感はあり、ある年に暑さに耐えきれなくなって窓用のエアコンを設置したのです。当時ダイエーが出来て、そこで買ったのを覚えてます。25年くらい前だったか。

(ダイエーは今のネオパークの場所。出川のユーパレットや宮脇書店がある所)

 

その窓用エアコンは今もしっかり動いていてちゃんと冷えます。古いから電気はかなり食うけどね。

去年の夏は実家にいたので午後の数時間は使いました。

 

実家の私の部屋は西日が入るために午後が暑かったからで、1階の居間など他の部屋は、その時はまだ設置してませんでした。

それから何年後かに付けたので、今はちゃんと居間にエアコンがありますよ。

 

天気のサイトで札幌の最近の暑さを見ていると、もしかしてあちらでもそういう、エアコンの設置を考えなければならない時期に来てしまったのかも…などと思います。

札幌の人はエアコンなんてと思うでしょうけど、地元で私の部屋にエアコンを付けた当時は、暑いといっても数える程の日数しか使いませんでしたよ。

当時の自分だって松本でエアコンなんて本当に必要か?という感じでした。でも今じゃ一ヶ月以上は使うことになってますもんね。まあ皆が設置し始めたから排熱で更に暑くというのはあるかもです。

 

私が札幌で2回だけですが夏を経験したのが今からもう6年も前になるし、当時はエアコンが無くても問題なく過ごせたけど、徐々に暑さがきつくなって来ているのかもね。

どうして札幌についてたまに何か書くのかというと、親亡き後に移住のつもりがあるので色々と気にして見ているのです。

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 自分の書くことがバカらしすぎて何も投稿できない気分になることも多々あるわけです自分の書くことがバカらしすぎて何も投稿できない気分になることも多々あるわけです 最近は時間があったので人のブログやTwitterをよく見ていたんだけど、上手い人が腐るほどいますよね。上手いというのは文章や表現が上手ということもあるし、 […]
  • 今さらそんなことを言われても今さらそんなことを言われても 先日投稿した食べ物の件じゃないけど、年を取って今さらそんなことを言われてもということがありますよね。 年を取って変に意固地な人っているじゃないですか […]
  • なんか裏切っちゃった感なんか裏切っちゃった感 今日、ブログのメンテ(Wordpressプラグインのアップデート)をするためにログインしたら、自分の過去の移住ブログを少し読んでしまい、懐かしい思いと、結 […]
  • 「三度目の殺人」を観ました「三度目の殺人」を観ました 100%ネタバレしてますのでご注意を。マジで全部書いてるから観る予定があればリターンして欲すいのです。 映画としては重厚感もあり面白かったですが、物事が […]
  • 63歳辺りでもらうか63歳辺りでもらうか 4月実施の年金改正で、本当に年金は63歳くらいでもらい始めようかという気持ちが強くなってきた。 前も計算したが、2年前倒しすると月額は10.5万程度 […]
  • 「私、能力は平均値でって言ったよね!」アニメで「私、能力は平均値でって言ったよね!」アニメで アニメで1期、12話まで観ました。 えー、なんか結構よくないレビューがあったけど、私は面白かったけどなあ。 一気に(といっても二日間で)見てしまい […]
  • TSUTAYAのセルフレジTSUTAYAのセルフレジ 先日、TSUTAYAのセルフレジを初めて使ってみました。 福岡にいた頃にTSUTAYAにセルフレジがあって、わおーん進んでると思ってましたが、地元でもい […]

SNSでもご購読できます。