夏の散歩は朝


今朝は7時頃に(この夏は初で)ちょっと近所を散歩してきました。気温的には朝はまだ23度とかで清々しいけど、日差しがあるとすぐ急上昇する。

 

子供が集まって何かやっていた。夏休みに入ってるのか。こっちの夏休みは8月の中旬までです。夏休みが短い。

まだ出社前だから、いつもは何も停まってないアパートの駐車場にまだ車があったりして新鮮。

7時だと太陽が出るともう日差しは暑いから、もう少し早く散歩すればいいのですが。

 

まったく気分的な問題だけど、犬の散歩の人と軽く挨拶したりがあるし、朝に歩くと少しは社会に参加している気になりますねw(昼はあまり挨拶しないもんね)

まあでも目が覚めていきなり歩くのも逆に体に悪いでしょ。なので水分を摂ったり軽く柔軟をして等、一応気をつけて外に出てますが、そうするともう外が暑くなって来てしまうのよ。

 

散歩は夜も気温が下がって来ていいのですが、暗いから車から見えないかもしれず危険があリます。

街中なら明るいからいいけど、郊外だと車は人がいると思ってない感じなのが多いので結構怖い。あとジジイ狩りに襲われるともうどうしようもないし。

 

散歩すると近所でバンバン家を建ててるけど、そんな景気良かったけというのと、建築などの外で働く関係は7、8月は日中休んで少しうるさくても朝か夕方に動くみたいなシステムにしないと命が危険。

 

こういう夏季の気温の上昇もそうですが、なんか死ぬまでに色々と逃げ切れなくて大変な目に合うのかなあというのがアレ。

隣の芝生は良く見えるだけど、俺より10歳とか上の世代が良かったんじゃ? 年金は60歳からだし、バブルが丁度仕事年齢的に稼げる時だったり、ボーナスからほとんど何も引かれないし、諸々逃げ切れそうだし。知りませんが。

10こ下だと大変らしいから、お前らも十分良いだろと言われると思いますが。

確かに大企業への就職は異様に良かったけど、自分は大学を中退してるので小さい会社でしか働いてないし、間接的に受けてるんだろうけど、そんなに大きくは恩恵を受けてない気がして。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「Synthesizer V Studio Pro」を購入「Synthesizer V Studio Pro」を購入 私が最近よく利用しているSynthesizer Vの有料版「Synthesizer V Studio […]
  • ×を押すゲーム×を押すゲーム 自分のブログにも広告を載せてる立場であれですが、スマホで見るネットニュース等の広告が酷くて、×印を探して押すゲームかと思う。 上に被さって読むのを邪 […]
  • バイト探しと通勤手段。特に地方バイト探しと通勤手段。特に地方 こんばんは。札幌駅ビルのステラプレイスに行くと、毎回「すてらのなばびこーん ©荒井清和」を思い出すものですw […]
  • おぺきゅろんおぺきゅろん どうもコップが見当たらないと思って狭い家の中を何周も探したが見つけらけず。ふとみると電子レンジの中に入っていました。これはあるあるなんだろうな。 & […]
  • 実家に帰るのがけっこうな旅行なので実際の旅行が少なくなってしまっている実家に帰るのがけっこうな旅行なので実際の旅行が少なくなってしまっている 6月に幕張に行く予定があり、ついでに帰省しておきます。そのため飛行機の便を予約しました。 なにしろ年に2回くらいは実家に戻ってますよ。札幌ー松本だったり […]
  • 打ち込み時の音が出ない打ち込み時の音が出ない DTMのDAWソフトですが、MIDIのノートを打ち込んだ時や移動させる時に、通常は音階の音が鳴ります。ですが先ほどやっていたら全然音が出ないんですよ。 […]
  • 北海道ローカルな番組北海道ローカルな番組 北海道でも、なにげに「華丸・大吉のなんしようと?」を放送しているんですよね~。なんしようと?は福岡ローカルの番組ですが。私が観た回は七隈、次郎丸辺りをぶら […]

SNSでもご購読できます。