夏の散歩は朝


今朝は7時頃に(この夏は初で)ちょっと近所を散歩してきました。気温的には朝はまだ23度とかで清々しいけど、日差しがあるとすぐ急上昇する。

 

子供が集まって何かやっていた。夏休みに入ってるのか。こっちの夏休みは8月の中旬までです。夏休みが短い。

まだ出社前だから、いつもは何も停まってないアパートの駐車場にまだ車があったりして新鮮。

7時だと太陽が出るともう日差しは暑いから、もう少し早く散歩すればいいのですが。

 

まったく気分的な問題だけど、犬の散歩の人と軽く挨拶したりがあるし、朝に歩くと少しは社会に参加している気になりますねw(昼はあまり挨拶しないもんね)

まあでも目が覚めていきなり歩くのも逆に体に悪いでしょ。なので水分を摂ったり軽く柔軟をして等、一応気をつけて外に出てますが、そうするともう外が暑くなって来てしまうのよ。

 

散歩は夜も気温が下がって来ていいのですが、暗いから車から見えないかもしれず危険があリます。

街中なら明るいからいいけど、郊外だと車は人がいると思ってない感じなのが多いので結構怖い。あとジジイ狩りに襲われるともうどうしようもないし。

 

散歩すると近所でバンバン家を建ててるけど、そんな景気良かったけというのと、建築などの外で働く関係は7、8月は日中休んで少しうるさくても朝か夕方に動くみたいなシステムにしないと命が危険。

 

こういう夏季の気温の上昇もそうですが、なんか死ぬまでに色々と逃げ切れなくて大変な目に合うのかなあというのがアレ。

隣の芝生は良く見えるだけど、俺より10歳とか上の世代が良かったんじゃ? 年金は60歳からだし、バブルが丁度仕事年齢的に稼げる時だったり、ボーナスからほとんど何も引かれないし、諸々逃げ切れそうだし。知りませんが。

10こ下だと大変らしいから、お前らも十分良いだろと言われると思いますが。

確かに大企業への就職は異様に良かったけど、自分は大学を中退してるので小さい会社でしか働いてないし、間接的に受けてるんだろうけど、そんなに大きくは恩恵を受けてない気がして。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 二段階認証コードが届かない二段階認証コードが届かない 中部電力のカテエネというサイトですが、先日のパソコンのSSD交換でブラウザのクッキーがリセットされてしまったのか、ログイン時に二段階認証が必要でした。 […]
  • 思考をみられるブログは楽しい思考をみられるブログは楽しい 何かの感想は楽しいし製品等の使用感も貴重な情報だけど、思考が見られるブログは個人的に面白いですね。 ブログネタとして何かをするにしても普通の人にでき […]
  • 読書です。「夜行観覧車」読書です。「夜行観覧車」 かなり前に買った積ん読本です。今さら感はあるけど読みました。 特に前半は人間の嫌な感じが書かれていて、久々のイヤミスは辛い。上手過ぎて途中で読むのを止め […]
  • 豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器 粉と間違えて買った500gのコーヒー豆を全部挽き終わったな。あと数日飲めば終了となる。 結構面倒だったので、また間違えて豆を買わない限りは手動ミルの […]
  • ブログ村の登録を少し変更ブログ村の登録を少し変更 ブログ村での参加カテゴリーを一部変更しました。他のカテゴリーはあわよくばという気持ちがありますが、今回は読まれたいとかじゃなくて、自分が純粋にDTM関係の […]
  • 性格診断は面白いですよね性格診断は面白いですよね 旧ツイッターを見ると世の中には本当に色々な意見の人がいるようで、特に災害時とかは合理的意見と感情的意見で分かれるよね。 私は感情はあるんだけど結構冷 […]
  • ファンタジーとSFしか観れなくなってきたかもファンタジーとSFしか観れなくなってきたかも あまり小説が読めなくなってきたというのがありまして、人間関係のあれこれ等への興味が薄れたのだと思います。 前は人の心理とか、やるせない、切ない話とか […]

SNSでもご購読できます。