やりたい散歩


散歩についてですが、今は家の近所を歩くだけで景色も同じで代り映えがしないんですよね。

かといって車で出かけたって停める場所も無いし、ショッピングセンターくらいしかない。自転車だとあまり遠くまで行けないから家の近所と大差ない。

 

私が好きなのは、電車、地下鉄で普段行かない駅で降りて、その周辺を歩くというものですが、都市部だとこれが出来て良いんです。電車代はかかるけど。

東京みたいな規模だと多分住んでても降りたことがない駅が多いんじゃ? 行けば駅前は何かしらあるし、数駅なら歩ける距離だからいいですよね。

地方都市は駅が少なくて既に知ってるし、バス停じゃあ周りに何も無いし、バスの本数自体が少ないので帰れなくなるというのがあります。

 

福岡にいた時に空港線メインであちこち何度も歩いたので今でも割と記憶にあって、七隈線も半分くらいは降りて歩いたかな。東の方は通っただけで降りてないですが。

札幌は地下鉄で行ったことが無いのは(今路線図で確認してみると)自衛隊前、宮の沢、発寒南、二十四軒、大谷地、ひばりが丘、月寒中央くらい(JRは除きますよ)。

南北線と東豊線の北側は自転車で回ってましたし、そんな感じで特に用事は無いけど、知らない駅で降りてふらふらするのは楽しいですよね。地下鉄駅って何も無い所もあるし、JRとかの方が駅に何かしらあるけど。

まあまだ物珍しいというのはあります。出身地だと長年いるから出歩く気がしないですし。

 

私の場合は、(入っても本屋くらいだけど)都市部の店とかを見て、ここに何があるなという感じで歩くのが楽しいですよ。ビルの建て替えとかもしてるし、何か知られた観光スポットとかは無くてもいいので。

田舎道もいいですが、歩いていてトイレを借りる場所も無いので長時間は難しいんだよなあ。虫もいるし。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ヒット曲を眺めるヒット曲を眺める 時間があるので「1980年ヒット曲」「2000年ヒット曲」とか、一年ずつ検索してみたりしました。そういう一人遊び。 自分の中では年齢が25才から35 […]
  • GT7はL750R様々だよGT7はL750R様々だよ グランツーリスモ7という運転するゲームの話です。やっとカフェのメニューブック42をクリア出来たぜ!「Gr.1プロトタイプシリーズ」というやつで詰まっていた […]
  • 続けて「ナナメの夕暮れ」も読んでみた続けて「ナナメの夕暮れ」も読んでみた 昨日に続いてオードリー若林正恭の、雑誌「ダ・ヴィンチ」に連載されたエッセイ集です。 最初の方に「一人で平気なんですけど」というのがあります。 […]
  • 薬味に玉ねぎ薬味に玉ねぎ スライサーを買ってから、自分で蕎麦を茹でた時に玉ねぎをスライスして薬味にしたりしてますが、何も無いよりは全然いいです。 めんつゆが何でもいけるという […]
  • ガスコンロを掃除ガスコンロを掃除 久々にガスコンロを綺麗にしました。 具体的な予定は無いのですが微妙に引っ越したい気持ちがあり、もしそうなれば退去時の掃除を楽にしたいみたいなマインド […]
  • ドラクエ10はVer.3までクリアみたいドラクエ10はVer.3までクリアみたい Ver.3までクリアしたみたいです。最後はセーブするポイントも無く(そもそもどこで止めてもいいんだけど、ルーラストーンで登録するポイント)、死にもせずにや […]
  • マンガ専用端末って欲しいよねマンガ専用端末って欲しいよね 私は今、マンガを読むのはPCのモニターで、椅子に座って読んでいます。(前はこたつでした) 23.8インチのモニターなのでこれが一番大きくて読みやすい […]

SNSでもご購読できます。