作曲もAI「SongR」


まだベータ版のSongRというサービス(https://www.songr.ai/)なんですけど、AIで曲を作ってくれるサービスも出来てました。

 

サイトにアクセスするとPop、Hip Hop、Cafe、Piano Rockの4ジャンルを選択するようになっていて、何か適当なプロンプトを入力すると、それをテーマにして歌詞を提案してきます。

歌詞(英語のみ)は提案してくれてそれを受け入れるか、自分でも入力可能。

そして歌声を選び、Renderをクリックすると曲が出来上がってきます。1分くらいの曲を作ってくれますね。

数クリックで歌詞入りの曲が作れてしまい、全く何も音楽知識は不要でした。

 

これで絵もそうですが歌もAIで作れるといえば作れますね。好みの曲が出来るとは限らないですけども。

サイトに見つからないので著作権的にどうなってるかが分からないのですけど、趣味でやってる私の様な人は自作する際の参考になるかもしれません。

 

シェアはいいみたいなので、試しにSongRで出来たものを載せときます。Hip Hopでやってみましたが、それ系のが自分では全く思い浮かばないので参考になりそう。

 

あと知らなかったのですが、日本語で使えるものとしてはCREEVO(https://creevo-music.com/)というサイトがあり、今度利用してみたいと思います。

日本人としてはこっちの方がいいかもしれないです。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • HDMIの切替器HDMIの切替器 私が使っているモニターにはHDMI端子が二つ在る。一つはDVDの再生機、もう1つはPS4が接続されている。要するにすべて埋まっているということが言いたい。 […]
  • 体に悪い食べ物体に悪い食べ物 本当かどうかは知りませんが、今は体に〇〇が悪いという情報が結構ありますよね。 例えばオメガ何とかの油とか、加工肉とかぶどう糖果糖液糖とか。アルコール […]
  • GT7はL750R様々だよGT7はL750R様々だよ グランツーリスモ7という運転するゲームの話です。やっとカフェのメニューブック42をクリア出来たぜ!「Gr.1プロトタイプシリーズ」というやつで詰まっていた […]
  • 読書「幼年期の終わり」読書「幼年期の終わり」 アーサー・C・クラークのSF小説で、Wikiによるとアメリカで1952年に刊行されたとなってます。ずっと積読状態で置いてあったので読めて良かった。 […]
  • マンガ『山田くんと7人の魔女』十巻までマンガ『山田くんと7人の魔女』十巻まで 二十八巻で完結していますが、とりあえず十巻まで。 これはもう何の含みもなく、純粋にエンターテインメントです。(多分)   初めはキ […]
  • Synthesizer VSynthesizer V ウォシュレットと言えば本来はTOTOの商品名で、実は一般的にはシャワートイレだとか、そういう一般的な名前として広まったものってありますよね。ホッチキス(ス […]
  • 高齢者が学ぶモチベは何だ高齢者が学ぶモチベは何だ 例えば年食ってもう海外なんて行かないのに外国語を学ぶかということ。 もちろんまだ外国に行くつもりよとか、海外ドラマを現地語で見たい、等のような目的が […]

SNSでもご購読できます。