マンガ英語版(サブスク管理)


漫画のサブスクですが、初期段階としてはある程度目ぼしいものを読んだので、一旦ブック放題を止めてBOOK WALKERに切り替えようと思います。

初めて見たのですが、BOOK WALKERの右上にあるGlobal Storeでも無料の試し読みが出来たりするんですね。

そちらだと英訳されたマンガを読めるので、これを読んだら読解力の勉強になるかも。タイトルを見るだけでも面白いですし(まあ読まないけど)

 

ググったら中文館(繁体字)のサイトなんて2012年位からあるようで。グローバルストアが2015年か。知らなかったです。

そりゃあ日本のマンガが海外で読まれているのは聞いていたけど、今はそういう風になってるのね…マジで色々と情弱になっている。

 

昔は一般人が読める英語のマンガなんてスヌーピーくらいしかなかったし(自分調べ)、今は勉強の手助けになるものが豊富にあるよなあ(あるからといって勉強するわけではない)

 

現在加入中
Amazon Prime 408円/月換算
nintendo online 200円/月換算
DMM TV 550円
bookwalker 読み放題 836円
計 1994/月

過去に加入していた(復活もあり)
//FF14/Entry 1408円
//radiko 385円
//Loopcloud 795円
//Hulu 1026円
//Splice 1363円
//Kindle Unlimited 980円
//Netflix 990円(上がったよね)
//ドラクエ10 1000円
//ABEMA 960円
//ブック放題 550円


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 衰えているな衰えているな 正直いうと、色々と能力が衰えて来ていると思います。 今朝は目玉焼きする時に上手くたまごが手に取れず、床に落としてしまいました。生たまごを落とすと後片 […]
  • またドラクエまたドラクエ どうでもいい話ですが、またドラクエ10を始めてしまいました。たまにこれ系統をやりたくなるのです。 久しぶりなので何をやっていいのかさっぱりでしたが、 […]
  • 読書「ソロモンの偽証」を読んで。ソロモンとは読書「ソロモンの偽証」を読んで。ソロモンとは 素晴らしく面白いんだけど、とにかく長い!宮部みゆき作品です。ひと言でいうと、学校の屋上から同級生が転落死した事件の真相を知りたいと自分達で動き出した中学生 […]
  • 給付金給付金 住民税非課税世帯への給付金(国のやつ)の知らせが来たので、書いて出しておきました。 一か月分の命を伸ばす生活費ですわ。とか言って次回のパソコン代にし […]
  • ハガキ職人になれなかった思い出ハガキ職人になれなかった思い出 ラジオなんかに投稿するハガキ職人ってありますよね。   小学校高学年か中学に入った頃のある日、家に戻ると親が葉書を見せてきた。それは子供 […]
  • 揺り戻しが来そう揺り戻しが来そう ここ十年とかくらいかな。今まで働きすぎ等の問題で、辛ければ逃げてもいいんだよ的な流れがあったじゃないですか。 最近、日本は貧乏になったという記事をち […]
  • もう少し値下げしてもらえれば決めていたもう少し値下げしてもらえれば決めていた どうでもいい話ですが、地元で家探しをした時に別の部屋も候補だったのです。 その部屋でも十分だったのだけど、決め手に欠けて家賃を少し値切りました。 […]

SNSでもご購読できます。