日記いろいろ


私はしっかり花粉症ではないですが、やはり目が痒い程度にはなるので少し辛いです。特に夜は目の痒みが強くなって、顔を洗うと少し良いので何度か洗ってるw

 

あと、日が長くなって来たので早く目が覚めるようになってしまいました。寝る時間を早めればいいんだけど、元々結構早めに布団に入ってるので。

今朝は雨で、暗いとしっかり眠れて良いよね。私の地元は基本的に天気がいい日が多いから、早起きしてしまう。でも冬期鬱とかにはなりにくいと思うし、それは良い部分です。

まあ窓をもっとちゃんと遮光すればいいだけの話ですか…

 

なんか先週末から卵(10個パック)が40円位上がってました。200円→240円とか。我々貧乏セミリタイア-としては厳しい時代に突入してしまったようです。

それでもまだ食べ物が潤沢にスーパーに並んでるうちはいいけどね。

世の中どんどん変わるのだろうけど、正直言ってもう順応する元気は無い。座して待つだけって感じ。

 

ニコニコ動画のチケット(福引になってるやつ)が何故かどんどん発行されて、失効も勿体ないので自分の動画を広告してますが、まとめて投稿したからその分が発行される仕組みなのかな? もういいってのに。

 

ゲーム方面はセールで3千円で買ったオクトパストラベラー(Steam版で2じゃなく最初の方)を始めてますが、RPGが面倒になってしまったかもしれない。やり始めると面白そうなんだけども。

スプラは結局150時間ほど遊んだので、ゲームとしては元は取ったような気もします。

ただ私のバイオリズム的にゲーム自体に手が伸びなくなっているようです。FF14は一日中やっていたので燃え尽きたのだね。

 

どうでもいいでしょうけど過ごし方としては、どちらかというとマンガを読んでいることが多くなってる気がする。ただ目は疲れるけど。

先日「BOOK WALKER」の試し読み期間が終了しました。期限付きでも定期的に読み放題に新しいものが入ったりするので、やっぱ旧作が多いブック放題よりいいかなとチェンジしそう。

「ブック放題」も意外に異世界やSFで検索すると読むものがあるんですよ。本当に旧くても名作が読める状態なのですが、まあ昔読んでいるから今更読まないよな。もう一ヶ月ほど読んでから乗り換えるか。

 

しかし色々と値上がりするし、こういうブック放題みたいな安価な娯楽は有り難いです。私が学生の頃はマンガを読むのだって古本屋(ブックオフはまだ無い)で買ってまた売ってで結構金がかかった。

昔は大変だったが嘘っていう人はいるけど、ある意味では色々と不便で大変だったんですよ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 弘法山古墳の桜弘法山古墳の桜 松本市を舞台とした漫画「orange」で弘法山が出てきていたので、桜の時期にご紹介したいと思っていました。山というか古墳全体が桜の木に覆われていて上まで登 […]
  • hp pavilion dv7 SSDの換装(160G→500G)hp pavilion dv7 SSDの換装(160G→500G) 先日からの続きで、500GのSSDをポチっていたので、現SSDと差し替えました。一発で成功しなかったのでメモ。 (HDD→SSD換装の手順をまとめてある […]
  • 低音が下手すぎて低音が下手すぎて DTMってクオリティを上げようとすると難しい。根底に自分が楽しくやれればいいというのはあるけど、もっと何とかしたい。 というのも、普段聴いている曲で […]
  • あんなに冷房が嫌いだったのにあんなに冷房が嫌いだったのに あんなに冷房が嫌いだったのに、今じゃちょっと暑いだけで死にそうで冷房が無ければ倒れそうだ。 つい数年前まで夏なんて全然平気でした。 正直、40歳と […]
  • やっとオーディオI/Fの見せ場がやっとオーディオI/Fの見せ場が 今までパソコンの音声とSwitchの音声でヘッドホンを付け替えて聴いていたのですが、そういえば既にオーディオインターフェースがあるじゃんと思って繋いだら一 […]
  • 麻雀放浪記 (全10巻)麻雀放浪記 (全10巻) 原作:阿佐田哲也、劇画:嶺岸信明の麻雀放浪記。Kindle […]
  • あの時ああだったらという選択肢をやってみるのもいいかもあの時ああだったらという選択肢をやってみるのもいいかも 頑張って早期リタイアしたのに退職後に暇を感じてしまったら、「あの時ああしておけばどうだっただろう」というのをやってみるといいかも。受かって選ばなかった別の […]

SNSでもご購読できます。