実家レベルで寒かった


自分で選んでいるので仕方がないんですけど、今のアパートは結構寒いですね。

2階だけど下はいないし、そこそこ広く横もあまり関係ない感じなので、朝スイッチを入れる時のファンヒーターの温度を見たら、今朝は実家の最も寒い時期と同じ3℃まで下がってました。

今朝は外気がマイナス2度でそこまで下がっているので、もっと冷え込んでマイナス7とか8になるとちょっと心配です。

昔の建物の思想が、断熱より換気を優先にしてますもんね。札幌の気温でこの感じのアパートだと室内でも凍りそうだけど。

でも寒いより隣の音の方がストレスなので、今の所はそれが無くてまあよかったかなと。(構造上、隣室との間に緩衝地帯がある)

前のアパートは街中だったためか、最も寒い時期でも室内で最低(同じファンヒーターの温度計で)7度くらいはあった気がするけど、車通りも少ないしやはり大分違いますね。

ちなみに働いていた頃のRCのマンションは、使ってない北側の部屋でも最低で13℃くらいで、それでもとても寒いと感じていたので随分感覚が変わったものです。朝仕事に出なくていいとこうも違うものかなあと。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マンガを借りたい場合マンガを借りたい場合 マンガを借りたい場合、安くなるからといってまとめて借りないで、1回毎に1、2冊ずつ借りればいいかな。そして2、3回読み返す。 それならしょっちゅう借 […]
  • システムを考えようよシステムを考えようよ ニュース等でたまに見ますが、宅配便とか郵便物などの配達をせずに自宅に隠したりしてしまうことがありますよね。 あれはむしろ真面目な人だから起こることじ […]
  • コンビニで住民票を取ってみましたコンビニで住民票を取ってみました 住民票が必要だったので、コンビニのマルチコピー機を利用して取ってみました。コンビニでは初めて。マイナンバーカードが必要になりますが。 証明書の取得方 […]
  • 背筋が全然ない背筋が全然ない 毎朝、ストレッチと腹筋背筋スクワットを少しやってますが、少しやるだけでも腰がピキッとならなくなりました。 魔女の一撃とかってやつですかね。ぎっくり腰 […]
  • 「これからの正義の話をしよう」マイケル・サンデルを読みました「これからの正義の話をしよう」マイケル・サンデルを読みました 何年か前に話題になった「電車が真っ直ぐ行けば5人死んでしまう。線路を切り替えれば1人が死ぬだけですむが、どうする?」という問で話題になった本です。 […]
  • 気分屋さん気分屋さん M-1です。いつも放送を知らずに後から配信で見ますが、今年はタイミングよく知ったので久しぶりにリアルタイムで見ました。今はTVerでやってるのね。 […]
  • 漫画「ろんぐらいだぁす!」を6巻まで読む漫画「ろんぐらいだぁす!」を6巻まで読む とある女子大生。街で見かけた折りたたみ自転車に一目惚れし、有り金をおろしてサイクルショップへ。 友人が自転車乗りだったことや、初めてのサイクリングで同じ […]

SNSでもご購読できます。