アパートのスイッチの連動


昔はちゃんとした所に住んでいたのでそんなことはありませんでしたが、前回、今回とアパートの電気のスイッチが2つ兼ねているんですよね。

換気扇と風呂とトイレの照明の話。

 

前回のアパートは風呂とトイレの換気扇が一緒のスイッチで、どちらかを個別にONにすることが出来なかったのです。

風呂とトイレは別でしたが、必ず両方回る。まあ私は換気扇は常時入れておきたい方なので、それは構わなかったのですが。

 

今回のアパートは風呂とトイレの照明とそれぞれの換気扇が連動しているのです。

風呂のスイッチを入れると、風呂の照明と換気扇がONになる。トイレのスイッチでトイレの照明と換気扇がON。

なのでこれはちょっと困って、風呂なんて換気扇だけを常に回しておきたいのに、そうすると照明も入れっぱなしになってしまう。

風呂は昼に入るので電球を外してしまえば?とも思いますが、これは独立させてほしかった。(もっと酷くなると換気扇があるだけマシということもあるけど)

 

古いアパートってこういうことが結構あるのかいな。面白いといえば面白いけど。昔の古いものをあれこれリフォームしていじってるのだと思うけど、変な作りになってることがありますよね。

そのくせON/OFFしても何も変わらない謎のスイッチがあったりするし。新築だと引き渡し時に丁寧に説明してくれたりしますが、安アパートではそんなことしないし、そもそも仲介の不動産屋も知らないでしょうしね。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • シカ・イノシシの本シカ・イノシシの本 長野県の書店には、さすが山が多いので鹿や猪の本が飾って(?)あります。農家が被害を受けるので有害鳥獣といって駆除するのですが、ローカルニュースでは結構流れ […]
  • 何時まで体裁を保てるか何時まで体裁を保てるか 段々と色々な事が面倒になってしまって来ているよ。これは年齢のせいなのか、無職で楽をしているからなのかは分かりませんが。   掃除とかもそ […]
  • シュウ酸対策、NotebookLMシュウ酸対策、NotebookLM 先日の最高気温更新ラッシュがピークで、まだ暑い日はあるでしょうが今年はやっと峠を越えましたかね? やっぱ夜に気温が下がってくれないと朝から暑くてキツイ。 […]
  • 来年の目標来年の目標 大体ブログというのはどうでもいい内容ですが、今回も他人にとっては特にどうでもいい内容だよ。   ○猫カフェに行く 中年男には行きにくい場所 […]
  • Cドライブ、FF14はサブキャラで開始Cドライブ、FF14はサブキャラで開始 日記です。 DTMで大きなファイルをインストールするので、ついにというかまたWindowsのシステムのCドライブの容量が心許なくなってきました。 […]
  • 読書「ホモ・デウス-テクノロジーとサピエンスの未来-」(上)読書「ホモ・デウス-テクノロジーとサピエンスの未来-」(上) 「サピエンス全史」は人類の歴史をふり返るもの。「ホモ・デウス」は、では今後どうなる、どうするかという内容。 人類の長い間の懸案事項は「飢饉・疫病・戦争」 […]
  • 大晦日なのか、よいお年を大晦日なのか、よいお年を 気がつけば今年最終日ってことですよね(一人だと確認出来ないので間違ってる可能性がある)。細かいネタを成仏させるために書いていきます。   […]

SNSでもご購読できます。